姓名判断について質問です。(最強の字画を探しています。)

姓名判断で、23画と32画は大吉数とのことですが、女性につけるのはよくないと聞きました。
なぜでしょうか?
現在妹が女の子を妊娠しており最強の字画というものを探して質問させていただきました。
回答いただいたら妹に提案してみようと考えています。
苗字は川﨑です。いい案ありましたらご回答いただければ幸いです。
僕の今の中のベストは川﨑琴音ちゃんです。
その他名前をつける上で注意すべき点などありましたらご回答いただけると嬉しいです^^。
詳しい方おりましたらご回答よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/13 22:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:km1967 No.1

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント23pt

世界中に姪の名前を垂れ流して良いのですか?

それでも良ければ回答しますが

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/03/07 02:44:01
id:jinraion No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

大吉数はつまり、「ひとりでなんでもできてしまう」 ⇒ 「夫がいらない」 ⇒ 「結婚できない、離婚しやすい」・・・ということで、女性にとってはよくないとされています。

ただ「11・16・21・23・31・32・41」の大吉数のうち、女性によくないとされているのは16、23、32のみですので、他の画数になるような大吉数であれば 姓名判断的には問題ないのでは、と思います

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/03/07 02:05:52
id:kaorigroove No.3

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント23pt

優しいお姉さまのご質問ですね^^

姓名判断において、一般的に「(運勢が)強い」という事は、

もちろん、「基本的には良い意味」ではありますが、しかし

特に女の子に「(運気の)強すぎる名前」を与えてしまうと、

その強さに負けてしまう・・・という考えがあるのです。

いずれ成長して男性に添う場合でも、強すぎる名前を持って

いると、いわゆる「男を凌ぎ、男を喰う」という懸念がある

という解釈がなされているようです。

 したがって、女の子の命名の際には「強い運」「最強の」

という観点ではなく、「良い運」「好ましい運」という画数を

お考えになる方が、幸福に育つ名前として相応しいといわ

れる所以なのです。

 ちなみに、偶然つけた名前が後になって「強すぎる名前」

であると姓名判断の方からアドヴァイスを受け、成人するまで

あえて別の名前を名乗る対処を講じた方を知っています。

また、女の子の名前の画数で良い例は「16画」だそうです。

 妹さんのご安産をお祈り致します。

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/03/07 02:05:57
id:suppadv No.4

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント22pt

女のこの場合は、結婚して苗字が変る可能性も考慮した方が良いと思います。

全体で考えてしまうと、結婚後の画数が悪くなることがあるので、名前の方単独で良い画数を基本に考えて、プラス全体の画数と考えると良いと思います。

id:sitepartylight

ご回答ありがとうございます。

2010/03/07 23:39:40

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kaorigroove 482 437 29 2010-03-12 20:43:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません