ZERO決済とデフォルトで接続できるショッピングカートを教えてください。(モジュール提供終了したEC-CUBEを除く)ある程度オープンなカートなら、開発すれば接続できるのはわかるんですが…

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/16 22:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rawwell No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数10

id:amimotosan

下は知りませんでした。ありがとうございます!

ZEUSとZEROは共通モジュールにされているところもありますけど、双方の仕様は一緒なんでしょうかねえ。ならZEUSのでZEROのが使えたりするならいいんですけど。そんなことないですよね。

かんたんカートはなんかリンク先に進むと仕様が変わっていて、NICOS支払上手とJAX(JACCSの間違い?)って書いてあるんですけど、どうなんでしょうか。

2010/03/10 15:15:24

その他の回答1件)

id:rawwell No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数10ここでベストアンサー

id:amimotosan

下は知りませんでした。ありがとうございます!

ZEUSとZEROは共通モジュールにされているところもありますけど、双方の仕様は一緒なんでしょうかねえ。ならZEUSのでZEROのが使えたりするならいいんですけど。そんなことないですよね。

かんたんカートはなんかリンク先に進むと仕様が変わっていて、NICOS支払上手とJAX(JACCSの間違い?)って書いてあるんですけど、どうなんでしょうか。

2010/03/10 15:15:24
id:nanami7ocn No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ZERO決済決済よりペイパル決済の方がリスクは少ないです。

入金が50,000円以上あれば引き出しは0円で済みます。

https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home

  • id:rawwell
    >ZEUSとZEROは共通モジュールにされているところもありますけど、双方の仕様は一緒なんでしょうかねえ。ならZEUSのでZEROのが使えたりするならいいんですけど。そんなことないですよね。
     
    基本的には仕様は違うと考えたほうが安全かと思います。
     
    >かんたんカートはなんかリンク先に進むと仕様が変わっていて、NICOS支払上手とJAX(JACCSの間違い?)って書いてあるんですけど、どうなんでしょうか。
     
    かんたんカートのホームページではZERO決済対応を明記していませんね。
    必要に応じて問い合わせるはいかがでしょうか。
     
    また、Zen CartもZERO決済に対応しているようですね。
    http://zen-cart.jp/144.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません