フィルムスキャン(自宅でDEP作業)について、下記2点の情報収集をお願いします。

・パーフォレーションまでスキャンできる安価なフィルムスキャナを教えてください。
ネットで購入できるところまでのリンクもお願いします。
現在CANONのPIXUS MP980を使用していますが、いかんせん時間がかかりすぎるのと、仕上がりにあまり満足できません。
・スキャンした後のトリミング、露出補正を簡単に行えるソフトウェア(Win推奨)を教えてください。
フリーソフトでお願いします。安価であればシェアウェア・パッケージでもかまいません。
目的は、自作や古い35mmフィルムカメラで撮影したフィルムを現像した後、自分で写真をデジタルデータに変換する際、よりきれいに、よりスピーディーに行うことです。
カメラが自作なため、巻き上げの間隔が一定ではありませんのでコマとコマの間が一定ではありません。また、パーフォレーションまで写りこんでいるものや、スクエアにしているものもありますので、スキャン範囲に自由度があるものを探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/12 14:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:hirohiro3 No.1

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

@コマとコマの間が一定ではありません。

@パーフォレーションまで写りこんでいるものや、スクエアにしているものもあります

たぶんオートではできないとおもいます、

時間がかかりますが、ネガを何枚か並べて、一度すべてスキャンして

EPSデーターで保存して、切り抜いていっては?

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:hirohiro3 No.2

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

@コマとコマの間が一定ではありません。

@パーフォレーションまで写りこんでいるものや、スクエアにしているものもあります

たぶんオートではできないとおもいます、

時間がかかりますが、ネガを何枚か並べて、一度すべてスキャンして

EPSデーターで保存して、切り抜いていっては?

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:hkoki No.3

回答回数136ベストアンサー獲得回数2

 僕は、ニコン クールスキャンIIIを使っています。

SCSIですが、未だにSCSIカードを入れて現役です。

色々スキャナーを使いましたが、ニコン以外の物は、

勝手に着色、勝手に補正するので、死ぬ情報が多い

のですが、ニコンは元の情報がかなり残っているので、

画像処理ソフトとの相性がよいです。

僕は、ニコンクールスキャン + フォトショップです。

時間は掛かりますが、この組み合わせより良い結果

を出した事はないです。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v138682891

 自動取込、全てお任せの場合は、キャノンの物が

良いと思いますが、僕は好きな色ではないです。

id:a9924 No.4

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント90pt

HOLGAの35mmアタンチメントor6×4のまま改造して35mmフィルムを利用しています。

パーフォレーションまでスキャン出来るスキャナは私の場合、見つけることが出来ませんでした。

そこで通常のスキャナでフィルムスキャン可能な機種購入しました。

この機種の旧品を今でも使っています。

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8800f/index.html

スキャン時にフィルムを抑える「ガイド」の代わりに粘着性の弱いセロテープをフィルムの角に少し張ってスキャンしています。

ソフトウェアに関してはフォトショップの廉価版が機能的に過不足なく使い易いです。

ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTS 8

http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/

私の感覚で恐縮ですが銀塩フィルムの補正関係でPhotoshop CS4は少々オーバースペックな感が否めませんし、フリーでは仕上がりにやや不満が残ります。

  • id:sls
    DEPはDPEでした;(
  • id:taknt
    安価を望むなら、お店に出してフィルムスキャンしてもらうほうが 安上がり。
  • id:sls
    takntさん
    フィルムがたくさんあるのに加えて手作りで巻き上げが一定間隔ではなため、ラボに相談したところ1枚あたり80円と言われてしまいました。
    また、露出が適正でないものもいくつかあり、そのあたりの調整料金も別途かかるとのことでした。
    数本程度でしたらおっしゃるようにお店に出してしまえばという程度ですが、結構数がありますし、画像補正なども納得のいくまでやりたいので、自分でやってみたいのです。
  • id:taknt
    昔は 数万円したのに 最近は 安くなったんだねぇ、フィルムスキャナ。
    5000円だったら 60枚以上で ペイだね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません