gmailを使っています。あるウェブサイトのアドレスから来る迷惑メールを、「見ることもなく完全削除」したいです。

とても低レベルかつアダルトな内容で、タイトルや差出人を見るだけでゾワッとしてしまいます。
迷惑フィルタを使っても、迷惑フィルタにたまっていきますので、たまにチェックする必要が生じたとき、見ることになってしまいます。
またゴミ箱に直行するようにフィルタしても、同じく別で削除したメールを再度チェックするときに、タイトルが見えてしまいます。
またアーカイブでは削除されていません…よね…?
もし可能であれば、「完全シャットアウト」する方法、まったく見ないで済む方法をお教え頂ければ幸いです。
http://q.hatena.ne.jp/1234677935
また以前に↑の質問もしたのですが、やはりラベル一括削除にしても、一覧を見る必要がありまして…。

アドオンでもフリーソフトでも構いませんので、何か方法などありましたら幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/24 12:30:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hiroponta No.3

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

ポイント29pt

もう、質問者さんの要望に答える為には、転送機能の活用しか無いですね。

先ず、重要なメールBoxとそうでないメールボックス×2ぐらいの3つのGmailアカウント作ります。

重要で無い2つのメールボックスを一般的に使うようにしてください。

その2つのメールボックスから重要なメールボックスに転送かけて、特定のメールだけを許可して下さい。この方法でかなり迷惑メールは減少します。

「それでも迷惑メールが見えるんじゃい」と言われるとそれまでですが、重要なメールボックスに直接届く迷惑メールを減らす事が重要で、そのメアドを「出来るだけ使わない」という事が重要です。

例えば、サイト登録などでは、全てサブメールを使って、転送する形をとります。

こんなアドバイスですいません。

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=10957

id:maiko8

こちらがおそらく一番参考になりました。本当にありがとうございます!

2010/04/24 12:29:25

その他の回答3件)

id:m72 No.1

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント23pt

今お使いのアドレスは諦めてもらうとして

Gmailはエイリアスという「aaa@gmail.com」というアドレスだったら

「aaa+bbb@gmail.com」と言った具合に+を付けることによって

見た目上は別のアドレス、でも届く先は同一にできるという機能があります

http://www.sky-s.net/sky-blog/archives/2006/07/04-000940.php


これを利用して

サービス登録や人に教えるアドレスを「+」付きのアドレス(新たに作った1つめのアドレス)

一応その際サイト登録なんかはそれぞれ違うエイリアスの内容にしておくと後々安心かも?


で、もう一つアドレスを取得し

1つめのアドレスで転送設定をします

フィルタ条件にはワイルドカードが使用できるので条件は宛先が「aaa+*@gmail.com」←人に教えるようアドレスのこと

の時にアドレスBへ転送

http://google-mania.net/archives/314


これでどっかのサイトから漏れたやつなんかは

防げると思います



___

ここまで読んで質問文を読み直したら

>あるウェブサイトのアドレスから来る迷惑メールを

ってあるんで、もしかして送信元はドメインレベルででも常に一定だったりしますか?

もし、そうならフィルタ条件で「受信トレイをスキップ」「削除する」の二つでいけるような

id:maiko8

ありがとうございます!

参考にさせていただきます。

2010/04/24 12:29:03
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント16pt

フィルタで「削除」を付ければ良いんじゃないでしょうか?

迷惑メールは間違い確認のために見ることがありますが、ゴミ箱はあまり見ることはないと思います。


自動完全削除までの1ヶ月間にゴミ箱に入っているのも我慢できなくて、どうしても完全削除(ゴミ箱に入れて更に削除と同等)がしたいのであれば、IMAPログインを有効にしてIMAP接続するとGMailのラベルはIMAPではフォルダに見えるので、IMAPツールにより定期的に特定フォルダ内のメールを削除するような設定を行えば良いと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:maiko8

うーん、ありがとうございます。

2010/04/24 12:29:13
id:hiroponta No.3

回答回数517ベストアンサー獲得回数26ここでベストアンサー

ポイント29pt

もう、質問者さんの要望に答える為には、転送機能の活用しか無いですね。

先ず、重要なメールBoxとそうでないメールボックス×2ぐらいの3つのGmailアカウント作ります。

重要で無い2つのメールボックスを一般的に使うようにしてください。

その2つのメールボックスから重要なメールボックスに転送かけて、特定のメールだけを許可して下さい。この方法でかなり迷惑メールは減少します。

「それでも迷惑メールが見えるんじゃい」と言われるとそれまでですが、重要なメールボックスに直接届く迷惑メールを減らす事が重要で、そのメアドを「出来るだけ使わない」という事が重要です。

例えば、サイト登録などでは、全てサブメールを使って、転送する形をとります。

こんなアドバイスですいません。

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=10957

id:maiko8

こちらがおそらく一番参考になりました。本当にありがとうございます!

2010/04/24 12:29:25
id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント22pt

捨てメールアドレスを作ります。

フィルターをつかって、該当するメールをこのメールアドレスに転送します。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:maiko8

ありがとうございました。

2010/04/24 12:29:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません