ipadのyoutubeで子供に有害なコンテンツを見せないようにしたいと考えています。

PCではセーフモードで制限をかけられるようですが、ipadの場合どうすれば制限(ペアレントロック)が可能でしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/15 08:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yellowberry No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

まず、YoutTubeから子供向け(2歳まで、4歳までと2年ごとのランクあり)に

有害でないものを集めたサイトがあります。フィルタリングの是非はともかく

ほのぼのするサイトです。

http://www.kideos.com/

iPad対応していませんのでiPhone互換モードになりますが、すでに

iPhone用アプリもリリースされています。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?i...

iPadの「設定」→「一般」→「機能制限」で

SafariとYouTubeを「オフ」にすれば、一応簡単にkideos以外の

YouTube動画は閲覧できない状態を作れます。

*ただし、ご両親がSafariやYouTubeを使いたいときはどうしても

 機能制限を解除する必要があります。この機能はアイコンを隠すだけ

 ではないようなので、デスクトップ(といって良いのかな)に

 お気に入りのショートカットを用意してもSafariが「オフ」だと

 アクセス不可でした。

その他の回答4件)

id:lvch No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

http://www.louisvuitton-chanel.com/

youtubeで子供に有害なコンテンツを見せないようにしたいと考えています。

id:maruko01

すみませんが、お答えになっていないようなのですが・・・。

2010/07/08 09:36:19
id:chopper810 No.2

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

Yahoo!あんしんねっと

http://itunes.apple.com/jp/app/id354624807?mt=8

当方ipad持っていないので確認してませんが、

iPhoneで確認済みです。iPadにも対応してます。

id:maruko01

まだipad版は出ていないので・・。

ipadでiphone版を動かしてもいいのでしょうが、画面が小さいです。

2010/07/09 01:31:15
id:yellowberry No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント25pt

まず、YoutTubeから子供向け(2歳まで、4歳までと2年ごとのランクあり)に

有害でないものを集めたサイトがあります。フィルタリングの是非はともかく

ほのぼのするサイトです。

http://www.kideos.com/

iPad対応していませんのでiPhone互換モードになりますが、すでに

iPhone用アプリもリリースされています。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?i...

iPadの「設定」→「一般」→「機能制限」で

SafariとYouTubeを「オフ」にすれば、一応簡単にkideos以外の

YouTube動画は閲覧できない状態を作れます。

*ただし、ご両親がSafariやYouTubeを使いたいときはどうしても

 機能制限を解除する必要があります。この機能はアイコンを隠すだけ

 ではないようなので、デスクトップ(といって良いのかな)に

 お気に入りのショートカットを用意してもSafariが「オフ」だと

 アクセス不可でした。

id:kick_m No.4

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント25pt

こどもフィルターを用意しているプロバイダを使うことです。http://www

id:hanako393 No.5

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント25pt

iPadでプロキシー設定をすることです。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10086913

もちろん、そのプロキシーで有害コンテンツを排除できることが前提です。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20040713...

自前でプロキシーを立てて、管理しても良いですよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません