長距離ドライブの運転で注意する点を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/15 22:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:castle No.1

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント17pt

・眠気対策

・トイレ休憩のタイミング

・渋滞時のトイレ対策

・水分補給の準備

・不慣れな土地で迷わないための道路確認

あたりでしょうか。

 

長距離ドライブで疲れないコツを教えて下さい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317701...

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント17pt

私が気をつけていることは、前日に十分に睡眠を取って、体調を整えておく。


まだ、大丈夫だと思っていても、1時間に1度は休憩を取る。


前もって、行き先の道順を覚えておく。


というところです。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:usaco123 No.3

回答回数39ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

長距離運転の敵No.1は睡魔。

対策としては、疲れたらすぐ休憩、サービスエリアで体操、アメなどの眠気覚ましを持参、ラジオや音楽を聴くなど・・・

さらに、子供がいる時は車酔い、トイレにも気を使っているということがわかりました。

気をつけることって結構ありそう。水分補給、サービスエリアに入るタイミングなんてのもありますね。

http://www.joqr.net/blog/tamaken/archives/2007/08/post_21.html

id:miharaseihyou No.5

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント16pt

 あまりにも自己の体力を過信する人が多いのが長距離ドライブです。

皆さん基本的に欲張ったスケジュールを立てていると思って間違いありません。

 

 これくらい・・・と思ったスケジュールは、厳しく見積もった人でも8割が精一杯です。

普通は半分と思った方が良い。

 

 旅を楽しむには余裕が必要なんですが、平生の厳しいスケジュールに慣れていると、ついつい目一杯の旅程を計画してしまう。

旅は歩いてでも出来ます。

水戸黄門のように歩いての旅も、登山とかお遍路さんとか、人気のアイテムです。

 

 自分や同行者の求めるものを誤解している人が多い。

スケジュール通りに予定をコナしても、寛げなければ意味がありません。

 

 何を求めて旅をするのか・・?といった処から考え直して、予定を消化するよりも遊ぶ楽しさを満喫する旅をされるのがお勧めです。

 

http://www.

id:kazuyasakai No.6

回答回数65ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

前日は良く寝ておく、事前に地図で休憩場所などを徹底的に調べ、ドライブの予定を立てておく、などが重要でしょう。

私の場合は、途中で道を間違ったり迷ったりしないように、休憩場所名や目的地の付近は、Google Mapの航空写真で調べています。

http://q.hatena.ne.jp/

id:cue9128 No.7

回答回数155ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

タイヤの空気圧。

バッテリー液や冷却水などが入っているか。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:IS250_TANING No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://q.hatena.ne.jp/

URLはダミーです。

車に乗ってから気をつけることは皆さん回答されている様なので、それ以外のことを。

あまり小さい車(軽自動車など)に乗って走ると、すごい疲れます。

エンジンが小さくて加速力が足りないのと、安定性が不足してるから。

エコじゃないですが、ちょっと大きめ(エンジンが1500cc以上、できれば2000cc以上)の車だと、疲れ具合が全然違います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません