システム開発において、要件定義~総合テストすべてに関して、生産性は1.5ks/人月という見積を頂きました。

この考え方ってどう言う理解をすれば良いか教えて下さい。

(例、3万ステップの規模の工程別工数ってどうなるんでしょうか?)
30ks ÷ 1.5ks/人月 = 20人月

①要件定義:20人月 
②基本設計:20人月  
③詳細設計:20人月 
④実装  :20人月 
⑤結合/総合テスト:20人月 

という考えでいいのでしょうか?
でも、これだと各工程の配分率がすべて20%となり一般的な統計とは食い違いがでてきます。

そこで、統計の配分率が
①要件:10.1% 
②基本:14.5% 
③詳細:15.6% 
④実装:33.3% 
⑤結合/総合テスト:26.5%

とした場合は、上記100人月であれば

①要件:10.1% → 10.1人月  
②基本:14.5% → 14.5人月 
③詳細:15.6% → 15.6人月 
④実装:33.3% → 33.3人月 
⑤結合/総合テスト:26.5% → 26.5人月

という、見積が正しいということでしょうか?
頭ごちゃごちゃになりました。
どなたか教えて下さい???

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/08 18:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

その書き方では、全工程で20人月かかりますという風にしか取れませんね。

|3万ステップの規模の工程別工数ってどうなるんでしょうか?

全工程で、20人月

これを、各工程別に配分されるということだと思います。

①要件:10.1% → 2.02人月  

②基本:14.5% → 2.9人月 

③詳細:15.6% → 3.12人月 

④実装:33.3% → 6.66人月 

⑤結合/総合テスト:26.5% →5.3人月

計20人月



実装(コーディング+単体テスト)の生産性で1500ステップ/人月ということは

ありえないというか、生産性が低すぎるので、

各工程が20人月とかいう考え自体がおかしいです。

あと、どの工程も一律同じ生産性とするのは無理です。

平均でいくらとだして、各工程にかかる人月は秘密にしてるんだと思いますが・・。

3万ステップの規模の開発で、100人月もかかるとは思えません。

1000ステップのモジュールが30個程度の規模なんですよ?

id:yoshi0910

ありがとうございました。

参考になりました。

2010/10/02 11:09:04

その他の回答4件)

id:nakadeci No.1

回答回数26ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

『要件定義~総合テストすべてに関して』という部分が気になります。

通常は、要件定義~総合テストを平均した生産性を提示するものと思います。


そういう意味であるか、見積を出した業者に確認してみることをお勧めします。

あるいは、各工程ごとの生産性もあわせて提示してもらうのも良いかもしれません。


各工程で必要な工数が等しいことは、通常あり得ないと思います。

id:yoshi0910

ありがとうございました。

もう少し具体的な見積書を出して貰います。

生産性も提示してもらうのはいいですね。

参考になりました。

2010/10/02 11:15:19
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント20pt

ステップ数はトータルで考えるのが普通のようなので、工程をあわせて、100人月になる場合は、

①要件:10.1% → 10.1人月  

②基本:14.5% → 14.5人月 

③詳細:15.6% → 15.6人月 

④実装:33.3% → 33.3人月 

⑤結合/総合テスト:26.5% → 26.5人月

これで、OKです。



仮に、ステップ数を割り振るとすれば、

①~⑤までを足して、トータルのステップ数にあうように割り振るということになります。

id:yoshi0910

ありがとうございました。

スッキリしました。

ステップ数の割り振りも参考になりました。

2010/10/02 11:13:24
id:tasklight No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数40

ポイント20pt

①要件定義:20人月

②基本設計:20人月

③詳細設計:20人月

④実装  :20人月

⑤結合/総合テスト:20人月

質問文を拝見する限り、上記で見積が出ているのでしょう。


しかし、質問者様が疑問に感じられている通り、すべての開発工程が同じ生産性で見積もられることはあり得ません。

もう一度見積を取り直した方がよろしいかと存じます。

id:yoshi0910

ありがとうございました。

再提示してもらいます。

2010/10/02 11:11:44
id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87ここでベストアンサー

ポイント20pt

その書き方では、全工程で20人月かかりますという風にしか取れませんね。

|3万ステップの規模の工程別工数ってどうなるんでしょうか?

全工程で、20人月

これを、各工程別に配分されるということだと思います。

①要件:10.1% → 2.02人月  

②基本:14.5% → 2.9人月 

③詳細:15.6% → 3.12人月 

④実装:33.3% → 6.66人月 

⑤結合/総合テスト:26.5% →5.3人月

計20人月



実装(コーディング+単体テスト)の生産性で1500ステップ/人月ということは

ありえないというか、生産性が低すぎるので、

各工程が20人月とかいう考え自体がおかしいです。

あと、どの工程も一律同じ生産性とするのは無理です。

平均でいくらとだして、各工程にかかる人月は秘密にしてるんだと思いますが・・。

3万ステップの規模の開発で、100人月もかかるとは思えません。

1000ステップのモジュールが30個程度の規模なんですよ?

id:yoshi0910

ありがとうございました。

参考になりました。

2010/10/02 11:09:04
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

 開発言語と開発会社が書かれていないので、断定はできませんが1人月1.5Kstepとなるとむしろ要件定義~総合テストすべてに関してという可能性が高いですね。

 コードが複雑で、画面・帳票・プログラミングにエディタがない言語であれば、コーディングだけでその程度の見積もりが出てくるでしょうが、今時そのような言語は考えづらいですからね。

 具体的な数字は言えませんが、昔のCOBOL時代ですら1人月のPGの生産性は倍近かったと記憶しています。

 新しい中小規模の会社であればそういった見積りの仕方をしてきます。

id:yoshi0910

ありがとうございました。

2010/10/03 14:07:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません