「法人税5%減税」を発表しましたが、果たして菅総理の希望通り「従業員の給与アップ」「設備投資」に当てられると思いますか?


【参考意見例】
・法人税減税は利益が出た後の税金が安くなる訳で、それを見込んで「従業員の給与アップ」や「設備投資」すると思えない。
・「設備投資」は先の需要の予測がついてするもので、先の需要の予測がつかないと設備投資はしないだろう。
・需要を拡大するのなら低所得者層の減税をするのが好ましい。(所得税を払っていない低所得者層も「医療費控除だけでなく、医療にかかった消費税の還付」など考えれば方法はある筈)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/12/22 17:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
どうにかなる。 M-i2010/12/17 19:26:38ポイント1pt

まあ、5%下げたってどうにもなる訳がないでしょう。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません