【500P】※優秀な回答


今度、人力検索はてなで少ないポイントで良い回答を集める方法というコラムを書く予定です。
【500P】※優秀な回答 と書いた場合、いるか賞をつけたとしても500Pを与える必要はないですか?詐欺とかにはなりませんか?また人力検索はてなの規約違反にもなりませんか?50回に1回ぐらい250Pを誰かに与えておけば問題ないですか?

※質問に関係ないコメントを書いた場合は通報します
※感想はコメントにお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/01/28 22:29:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

ただいまのポイント : ポイント7 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
私的には・・・ 秋雨2011/01/28 17:30:14ポイント2pt
ちょっと私的には、いるか賞…役に立った          500P …感謝の気持ち だとおもいます。 いるか賞と500Pは別々の人にあげてもいいと思うけど、 あげないというのはダメだとおもいます。 でもポイン ...
ぼくも・・・ ~01~2011/01/28 17:53:14ポイント1pt
そう思います。(こんな回答ですいません。)
500Pは少なすぎます。 tyousann2011/01/28 15:58:19ポイント1pt
はてなは問題を解決するサイトから、おしゃべりルームになってしまいましたね。問題解決でたら、500Pは少なすぎます。
非常に紛らわしい DOK2011/01/28 11:22:44ポイント1pt
単純に言うと いるか賞:「一番役に立ったなー」につける 500P:一人以上の「優秀だなー」と思った回答につける だと思います。 500Pといるかを切り離して考えるのはOKですが 500P出さなくてもいいかな?はNGだと。 所 ...
いるか賞と500Pをあげないとおかしい。 daidai0002011/01/27 22:53:20ポイント1pt
上の方が言ってる事は間違えです。 いるか賞は、最も優秀な回答に与えられる、一番良いなぁーって方に贈与する物。 質問記事を読む限り、500Pを優秀な回答に送る場合、一緒にいるか賞に選ばないとおかしい話です。 ...
私見ですが・・・ Gleam2011/01/27 22:26:11ポイント1pt
>【500P】※優秀な回答 と書いた場合、いるか賞をつけたとしても500Pを与える必要はないですか? いるか賞は最も役に立った回答につけるべきものなので、回答の価値が500Pに満たないと判断される場合、500Pを与える必 ...
  • id:adgt
    分かり辛い。

    >【500P】※優秀な回答
    だけで済ませるんじゃなくて、その判定基準を明記した方が良い。
    この程度のポイントで詐欺として訴える人がいたら見てみたい。
    「まぁ、一般的に見て詐欺っぽい行動だよね」っていう評価をされる可能性は有り。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません