ニコニコ動画が帯域の問題で苦しんでいるのに、P2Pを利用して人気動画のトラフィックを分散しないのはなぜでしょうか。

やはりプロバイダへの負荷が増大し、嫌われたり大変な事になるのでしょうか。
技術的には、zoomeが採用しているBittorrent DNA http://zoome.jp/info/diary/201/ などがあるので、十分可能だと思いますし、回線に余裕のある人も結構いるように思いますが。
人気動画にアクセスが集中してトラフィックが混雑するという点では、これを解消できればかなり他にトラフィックを割けると思うのですが。

上記のような方法を利用しない理由が気になります。こんな事ではないか、など、ありましたら教えて下さい。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/16 13:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

ただいまのポイント : ポイント7 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
これです sheik1352011/02/12 00:45:44ポイント1pt
DLで拡散、再配布されてしまうと、自分たちが大量のコンテンツを保持しアグリゲートする事ができません。またDL配布しない事でPVや滞在時間、CTRなどが分析できます。
クライアントインストールの必要性 paraizo2011/02/11 11:03:07ポイント2pt
クライアントをインストールさせなければいけない問題も大きいと思います、FlashだけでP2Pを実現するのは難しいと思うのでクライアントをインストールさせなければならいこと、またOS毎にクライアントを作る手間も無視 ...
確かに x2pop2011/02/11 15:39:47
これはインストールする側にとっては負担ですね。 ただ、ニコニコ動画はかなり新しいFlash Playerが必要だったりと、ソフトのインストールは結構必要な方なので、作成する技術や人材をゼロから集めるという事はないと思 ...
コンテンツを握れる some12011/02/09 23:08:22ポイント2pt
DLで拡散、再配布されてしまうと、自分たちが大量のコンテンツを保持しアグリゲートする事ができません。 またDL配布しない事でPVや滞在時間、CTRなどが分析できます。
ストリーミング前提だと思います x2pop2011/02/11 15:34:47
Bittorrent DNA もそうですが、ダウンロードは公式にはできないはずです。 現状動画サイトではダウンロードできる方法もありますが、ストリーミング前提なのは変わらないでしょう。 ただP2P経由にする事で遅延は発生する ...
検討はされていると思います…が litilitilitilitilitilitilitil2011/02/09 16:03:19ポイント2pt
検討はされていると思いますが、安易には導入しづらい理由があります。 一つ目の理由としては、P2P技術の導入は簡単でも、それで効果を上げるのが難しいからです。 まず、ユーザーの ...
特典はある前提ですが x2pop2011/02/09 21:26:18
例えば一般会員でも、エコノミーでなくプレミアム画質で見る事ができるとか。 プレミアムの場合どうなるのかは考えないといけませんが。 書かれているようなポイントプレゼントでも良いかもしれませんね。 法律の ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません