現在20歳代の方にお尋ねします。精神年齢ではなく実年齢でお願いします!

あなたが会社から海外勤務を命じられたら、どう感じますか。嬉しいか嫌か? 嬉しい場合は、どこの国だったら、そう思うか。また、どんな国でも海外勤務は嫌だと感じる場合は、その理由を教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/19 09:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

ただいまのポイント : ポイント22 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
 

状況によるかな~ bigrich2011/02/17 16:21:37

・女房、恋人がいる場合 ×

・女房、恋人がいない場合 ○

仕事内容などにもよりますね~

物価の安い国なんかは、給料は日本円で貰えるので、貯金できたりするみたいですが(笑

あと年数にもよるかな~

まあ、帰ってきたら昇進できるなら、絶対いく!

欧米か日本 セイカ2011/02/16 10:48:53

ところが, 現在は日本外で住むです

何も無くてとっても不便な国とか, 戦争危機の毎日な国じゃない限りOKだと思う

そして, 暑いは苦手だから涼しい国に

アジア圏は確かに taiichi2011/02/15 12:07:03

私自身、出張はあるものの勤務経験はないのですが、アジア圏で仰るようにすればお金貯まりそうですね。また、国によっては、お手伝いさんや運転手さんを付けられるそうなので、奥様も喜ぶ場合があるようです。

確かにまず英語ですよね taiichi2011/02/15 12:04:10

そう、まず英語ですよね。日本はここが最大のネックになっていると思うので、英語教育にもっともっと力を入れて欲しい。

食べ物は大きいですね taiichi2011/02/15 12:01:24

私は比較的食べ物は好き嫌いが少ない方ではありますが、やはり米食が不可欠。

欧米に行ったときは、チャイナタウンか、インド料理で米食欲求を満たします。

私も国によります taiichi2011/02/15 11:59:03

伝染病の多いとこは、私も無理です。

また、学生のときは(今、45歳)、米国のYMCAで一泊30ドルとか泊まりましたけど、今は、清潔感のあるホテルでないと無理かも。

ありがとうございます taiichi2011/02/15 11:56:02

私(現在45歳)の海外旅行は、大学卒業のときでした。友人に刺激を受け、一人でアメリカ三週間。どうにかなるだろうと思って、地球の歩き方を買ってワクワク。

最初の三日目に強烈なホームシックにかかりました。日本が恋しい! って飛び込んだのが、日本書籍専門の本屋さん。日本語に溢れる空間に身を置いてホッと一息。この後、偶然知り合った日本の大学生と一緒に夕ご飯を食べて、さらに不安が完全に消え去りました。

ここからは、残りの日数を大いにエンジョイ。「あ、今、この空間に、日本人、俺だけだ」と感じて、ワクワク。

何でもそうだと思いますが、不安を乗り越えた先には、大きな楽しみがあるのです。

中年のコメント、失礼しました。

嬉しい hiromatu242011/02/12 23:21:56

外国の人と話しをするのは好きなので喜んでいくと思います。

ただ伝染病の多いとこは嫌かも。

絶対嫌 makudonaruo2011/02/12 21:44:14

…ですね。私的な理由ですが食べ物が変わるとダメで、欧米でも受け入れられそうにありません。ましてや衛生管理が微妙な国なんて考えられません。

嬉しいですね aki_midu2011/02/12 19:57:21

情報分野においてはやはり日本よりも海外の方が進んでいますし、私個人では海外勤務の方が嬉しいです。ですが、英語圏に限られますが...

嬉しい adgt2011/02/12 17:02:09

英語圏であれば、語学の上達につながるだろうし、一生もののスキルがみにつきそう。

嬉しい mixcyu2011/02/12 15:12:18

アジア圏(直行便で8時間くらいの東南アジアまで)だったら喜んで行きます!

給料はいままで通り日本円でもらえて、海外勤務手当が現地通貨でもらえるならなお嬉しい。

(正規の給料はまるまる貯金して、海外手当を生活費にあてる)

有り得ない tak2011/02/12 13:00:57

現状では海外勤務はありません

状況によりますが sheik1352011/02/12 12:26:14

どうしても行けといわれたら仕方ないですが、行きたくはないですね。

理由は不安なことが多すぎます。

早速、ありがとうございます。 taiichi2011/02/12 10:53:04

因みに、私は40歳半ばで、小五と年少さんの二人の子どもがいます。今、命じられたら、喜んで行きます。子どもが成人する頃は海外に重要な業務があると思われ、その為の肥しになると思うからです。子どもは、もの凄く柔軟。ただ、相手国の学校環境はもの凄く気にはなるのは事実です。

今まで無いので くまさん2011/02/12 10:26:20

まずは興味をもちます。

ダメならダメでいいとおもいます。

嬉しいけれども、断る。 オーイェー2011/02/12 10:25:59

29歳 男性、既婚者です。

現在勤務している会社は海外の方が重要な業務が多く、海外勤務を命ぜられたということは、自身が高く評価されている可能性が高く、その点は嬉しく思う。

ただ、今後子供を育てていく際には、海外であるということの問題点が大きいために、できればお断りしたい。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません