私は女性向けのインテリアや小物の輸入をしており通信販売を楽天と独自サイトで行っています。

多少は売上も伸びてきたのですが、有名な方のblogなどに取り上げて頂けると、大変売上が上がる事があります。
直接blogの方にご連絡をして、商品とお礼を渡すことでレビューを書いてもらいたいと思うのですが、そういう事は
普段行われていることなのでしょうか? また、そういう事をして頂けるblogの方をどの様に見つけていいのかわか
りません。 blogに商品記事を載せてもらった方から、そのblogの探し方とお礼の相場を教えて頂きたく思います。
また、雑誌社の読者プレゼントにも使ってもらいたいと思っているのですが、直接雑誌社にお願いすればよいでしょうか?
さらに、他にもっと良い手があれば教えてもらえませんか? 商品の認知度が少なすぎるのが原因だと思っています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/22 10:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

シルバーアクセサリー レビューブログのように、"アクセサリ レビュー"で検索して出てくるブログのオーナーに依頼してみてはどうでしょう。

お礼の相場は現品渡しでしょう。


また、雑誌社の読者プレゼントにも使ってもらいたいと思っているのですが、直接雑誌社にお願いすればよいでしょうか?

その通りです。


1円スタートオークションに出してみてはどうでしょう。

オークションをやっている人からの認知度が高まります。

id:tad555

ご回答ありがとうございます。 アクセサリー類は無いのですが、自分が想定するキーワードでレビューブログを検索して依頼、相場が現品渡しと判って助かります。

1円オークションも少し怖いですが、認知は高まる可能性がありますね。 ありがとうございました。

2011/02/15 12:09:46
id:nawatobi_penguin No.2

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント21pt

雑誌について回答します。

スキンケア用品の営業マンの知り合いから聞いた話です。

「最近雑誌に取り上げられるようになってきたし、手に入り易くなりましたね」といったところ、

「雑誌に取り上げられるのは

 ①純粋にライターが発掘した場合

 ②メーカーが自らサンプルを雑誌社に提供する場合

 ③メーカー広告(PR)をライターが編集する場合

 ④メーカーが雑誌社にお金を払って広告を出す場合

 ⑤小売店が新規取扱商品をライターに書いてもらう場合

などあり、本当に発掘されたというより販売経路が複数になったからではないかな?」

とメーカーや小売店から雑誌社に依頼して記事にしてもらうことを教わりました。



ネットについては不勉強ですが楽天市場のシステムを利用しておられるようですので、

・購入したユーザーから口コミを投稿してもらう

・DM受信者にブロガーイベント開催もしくは優待を知らせる

というのは可能と思います。

id:tad555

ありがとうございます。

大変具体的で参考になりました。 楽天で購入して頂いたお客様には手書きのメッセージで、気に入っていただけましたら口コミを投稿してもらえませんか。 というメッセージを入れているのですが、正直口コミはまったく書いていただけません。リピーターの方もおられるので、気に入っては頂いていると思うのですが。

楽天でDM優待ってすることが出来ますか? 探してみたのですが判らなかったのです。

2011/02/15 12:25:07
id:tibitora No.3

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント14pt

直接連絡はそのまま住所を教えてもらうことになりますのでブロガーの方が不安に思うこともあるかなと思います。

ですので知名度のある会社さんに中間していただくのはいかがかなと思います。

アメーバブログ会員さん用のモニターサービスなどもありますのでそういう企画に参加を申し込んで見られるのもいいのではないかなと思います。

http://monitor.ameba.jp/user/information/outline/

アメモニ

アメーバ会員限定のモニターサービスです!

アメーバブロガーさん限定!すべて無料で、話題の商品や人気の商品をプレゼントしたり、企業さんが開催する催事にご招待します!応募方法も簡単です。

アメモニは、本当に素晴らしい商品を、より多くの消費者さんに知ってもらい、使ってもらうために、商品と消費者さんをつなぐ架け橋となるサービスです。

http://www.samplefan.com/

無料サンプル&モニター情報サイト!サンプルファン.com

id:tad555

ありがとうございます。

確かに仲介して頂く企業を通してblogを書いておられる方に依頼した方が安心かな。と思ったのですが仲介手数料が高すぎて無理そうです。 例えば商品+謝礼をブログを実際に書いておられる方にお渡し出来る。または仲介を安価に屋って頂けるところは無いものでしょうか。 ブログライターサイトなどを見てみましたが、特定の方にブログを書いて頂けるわけではないので、できればブログを確認して、依頼出来るとより良いと思います。

無料サンプルのページも拝見しましたが、サンプルを提供した後、アンケートに答えてもらう事は出来そうですが商品の露出がブログなどを通じて増えるわけではなさそうでした。 化粧品など原価が安くて、大量に配れるものならこういうサービスも良いですね。

2011/02/15 13:12:24
id:nawatobi_penguin No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント14pt

>楽天でDM優待ってすることが出来ますか? 探してみたのですが判らなかったのです。

これは楽天市場利用のshopからのDM(メルマガ)ではなかったような気がします。

楽天市場本体のメルマガに掲載されていたのを見たことがあります。

#PCとかカテゴライズされているメルマガ方式の定期DM

内容:期間限定のシークレットセール

方法:メルマガ掲載のURLにアクセスし、ともにメルマガ掲載のIDとパスワードを入力すると商品ページに。

(期間を過ぎるとページは表示されなくなります)

楽天本体のメルマガになるので広告やサービス使用料が新たに発生することになると思います。

(その分、新規のお客さんも増えるとおもいます)




あと口コミを書いてくれた方にはポイントサービスというのをみかけますが、それは利用可能でしょうか?

(そういうshopは口コミ件数が非常にあります)

id:tad555

ありがとうございます。

シークレットセールは楽天の営業の方に一度お話を聞いてみたいと思います。

ポイントサービスは可能なので、そういう運営の方法をどの様にして行うのか一度調べてみます。

ありがとうございました。

2011/02/15 13:15:46
id:IwstsI No.5

回答回数61ベストアンサー獲得回数9

ポイント21pt

報酬現物渡しのみというのは、一般的なブロガーに対する相場であって、影響力がある方の相場ではありません。

例えば有名な書評ブロガーには毎月何百冊も献本がありますが、そのすべてがブログに取り上げられるわけではありません。

現物渡しというのは、気が向いたら記事書いて下さい、程度の報酬ですね。


ちなみに私は月間pv40万前後のブログを持っていますが、その手の依頼は時々来ます。

うちの相場は現物+現金1万円からです。

仕事としてレビュー記事を依頼をされた場合には


1.事前に商品についての基礎知識や、レビュー記事の方向性について打ち合わせ

2.実際に商品を使用する

3.使用感と商品知識を混ぜて記事を作成

4.公開前にクライアントにチェックしてもらう

5.チェックを受け修正して記事公開


というステップを踏みます。

一日仕事になるので、最低報酬は一万に設定しています。

id:tad555

具体的なご回答ありがとうございます。 大変参考になります。

労力とその効果に見合った報酬をお支払いするのは当然の事だと思いますので、ご説明で仕組みが良く判りました。

商品の需要というか、対象者にあった、ブログの読者の傾向を持つサイトを探してお見積りを頂くのが良いのかもしれませんね。

傾向と影響力に応じて適正な価格でエクスローするようなサイトが有ればいいのですが、そういうサイトはご存じないでしょうか? やはり個別にお願いしなければならないでしょうか。

2011/02/15 18:29:17
id:kou-tarou No.6

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント21pt

>女性向け、インテリア、小物、輸入販売

・楽天

・独自サイト


>直接、有名人ブロガーに連絡、商品、謝礼を渡しレビューを書いてもらいたい。普段行われていることなのでしょうか? 

普段から行われているようです。

Webスクールに通学していたときに、アルファーブロガー、教授としても有名な人に教わっていたことがあります。

その時に、こんなふうに言っていました。


「紹介してほしいという多数の会社から、新しいものが出るとたくさん送られてくる。」

「しかし、紹介するものは強く興味を持ったものだけ。」

「気分しだい。」

「送ってくる会社には、紹介するとは限らない旨、言っている。」

こんな感じで言ってました。

テレビでも同じことを言っていました。


つまり、有名人に商品を送っても、必ず紹介してもらえるとは限らない。

ということだと思います。

有名人ではなく「素人ブロガーに口コミで宣伝してもらう」というのは、

確実に紹介してもらえると思います。


>雑誌社の読者プレゼントにも使ってもらいたい。商品の認知度が少ない。

ARUNO(アルノ)

雑誌、フリーペーパーへの効果も期待できそうです。


>他にもっと良い手があれば教えてもらえませんか?

ランサーズ

ブログ用の記事を依頼、相場もわかります。


A8.net

アフィリエイトサイトASPを利用してみては。


他にも、クロスメディア対応を考えてみたらどうでしょうか^^

id:tad555

ご回答ありがとうございます。

紹介頂いたサービスを確認してみます。

A8netは楽天のアフリエイトをすることで自動的にa8にも登録されているようでした。

2011/02/17 16:24:45
id:hanako393 No.7

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント14pt

レビューブログ

http://reviblo.com/

ブログ広告com

http://www.blog-koukoku.com/

とかにお願いしてみては?

>直接blogの方にご連絡をして、商品とお礼を渡すことでレビューを書いてもらいたいと思うのですが、そういう事は

>普段行われていることなのでしょうか? 

これというルールはないですが、行われてないです。

連絡先にメールなどがあれば、聞いてみるしかないでしょうね。

有名な人は相手しないと思いますよ。

報酬の額が50万とかそれぐらいなら考えると思います。

>また、雑誌社の読者プレゼントにも使ってもらいたいと思っているのですが、直接雑誌社にお願いすればよいでしょうか?

直接問い合わせるしかないです。仲介してるところはありません。

地域のミニコミ誌などは結構敷居が低いです。

大きいところは、相手にしてくれません。広告と同じ効果を発揮できるわけですから、・・・。

id:tad555

ご回答ありがとうございます。

大手の雑誌社などは確かに広告と同じ効果があるので、敷居が高いのは当然ですね。

教えて頂いたサイトは改めて拝見したいと思います。

ありがとうございました。

2011/02/21 13:08:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません