フェイスブックって何がすごいんですが?ただのSNSにしか見えません。どなたかわかりやすく教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/03/09 20:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

ただいまのポイント : ポイント18 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
システム ptjp2011/03/09 13:54:59ポイント1pt
一度やってみればよいですが、 ソーシャル性が半端じゃなく高いです。 ミクシィとかツイッターどころじゃないです。 彼女とか友達がすぐにできそうな感じじゃないですかね。
濃い関係が築けると思う RespondentsQuality2011/03/08 22:04:14ポイント1pt
実名登録なので、Twitterなどよりも濃い関係が築けると思う。「いいね!」ボタンなどもあるようです。 http://techwave.jp/archives/51450578.html
ユーザー数 garyo2011/03/02 21:56:34ポイント3pt
http://ja.wikipedia.org/wiki/Facebook 2011年現在、世界中に5億人を超えるユーザーを持つ世界最大のSNS mixiのユーザー数が約1,792万人(2009年9月30日現在)なのでどれだけ大きいか判ると思います。
パイが大きいということ adgt2011/03/02 22:14:55ポイント2pt
ユーザー数が多いほどSNSは力を発揮します。それは、フェイスブックが精緻に計算されていたことによるのではなく、多くのユーザーを獲得しそれがさらに優位性を担保するようになったのだと思います。
ユーザ数 s10610612011/03/06 17:24:06ポイント1pt
orkutに初まりmixiも最初は実名で登録している人が多かったわけで、iPhone以前のNECとmotorolaのような感じではないでしょうか。例としてはずれてるかも。
実名での登録 tree36772011/03/02 20:36:55ポイント5pt
他のSNSとの最大の違いは、原則実名での登録だと言うことです。mixiなどのSNSはハンドルネーム等の、偽名での登録が可能ですが、 Facebookは、実名での登録制度になっていますので、実名でないことが分ると、IDを削除 ...
なるほど なし2011/03/02 21:57:57ポイント1pt
そうなんですか。 読むのに時間かかりましたけど、そこまで手間がかかってるということですね。 すごいです。
なるほど~! DarkStar2011/03/02 20:44:18
実名であるというところがポイントなんですね。 よくわかりました。
疑問 生人2011/03/03 00:44:49ポイント2pt
登録されている方は個人情報を晒すことを怖いと思っていないのでしょうか?実際に悪用されたケース等がないのか、気になります
少し前のミスターサンデーで特集していましたが ryota112011/03/06 05:58:57ポイント1pt
番組の中では、 やはりまだネット上に実名を晒すことに抵抗がある人も多い(特に日本人は)が、 実社会の中でも様々な危険性があるにも関わらず、ほぼ全ての人が実名を晒して生活しているのだから、 ネット上でも ...
学歴エリートの中で始まったこと おやまあ2011/03/02 22:03:34ポイント1pt
最初は特定の学校の人しか使えなかったサービスなので、サービスの対象が広がったら、自分もその一員になりたい人が増えた。
  • id:oriori3581
    ビジネスに活用できるところとか魅力的だと思います。
    たくさんの企業がフェイスブックでファンページをつくっています。
    このサイトでフェイスブックについて詳しくのっているのでご参考ください。
    http://www.facebook-japan.com/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません