1300261932 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #010


THEME:「星」「なおす」「お手伝い」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110316

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は3月22日(火)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/03/22 14:04:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
キャンドルナイトならぬスターライトナイトへのお誘い momokuri32011/03/21 19:57:55ポイント1pt

よく晴れた休日の昼間は、部屋の中に籠もっていたらもったいないとばかりに、思わず外に出たくなります。それと同じで、美しい星空や月に恵まれた夜は、やっぱり部屋の中にいたらもったいない。外に出てたっぷり夜空を楽しみたい!と思っても不思議ではありませんね。そろそろ屋外でも寒くない時期がやってきますから、庭やベランダにテーブルを用意して、そこでゆったりと星や月を眺める夕食を企画してみたらどうでしょう。


料理は、おにぎりやサンドイッチなどを中心としたハイキングみたいなメニュー。あるいは"イエコト・ミシュラン" #057「手軽に美味しく楽しく!ワンプレートメニュー・コンテスト」に登場したようなワンプレートメニューなどが、運びやすく片付けやすくていいですね。

http://q.hatena.ne.jp/1271652851

わが家では、カレーの日がスターライトナイト・ムーンライトナイトとなることが多いです。これもワンディッシュで済みますし、カレーを夜空の下で食べると、ちょっとキャンプの夜みたいで心が躍ります。


星を見るのに照明は不要ですが、食事をするには灯りがないと困りますから、キャンプ用のランタンなどを用意しましょう。私は100円ショップで購入した豆電球ランタンを改造して、LEDを使った自作ランタンを作ってみました。似たような製作例のページがありましたのでご紹介しておきます。とても詳しい解説なので、ハンダゴテが使える人なら、どなたでも同じような物が自作可能だと思います。こうしたタイプのライトがあると、夜間の停電時にも便利ですね。

http://homepage2.nifty.com/treknz/led_lamp.html

もちろん電池には、繰り返し使える充電池(私はエネループ)を使っています。ご存じだと思いますが、普通の乾電池と充電池では1本当たりの電圧が違いますので、LEDの電流制限抵抗を何Ωにするかは、LEDの定格と主に使用する電池の種類に基づいて決めてください。計算方法は上記ページで説明されています。


それから、わが家のスターライトナイトに欠かせないのが金平糖です。金平糖を星空にかざし、いったん夜空の星にしてから、それをまだ少し肌寒い季節なら紅茶、暑い季節なら透明なサイダー、ちょっとアルコールが欲しければブランデー、色々な飲み物にポトンと落として飲むのです。カップやグラスに甘い流れ星。ゆっくり溶かしながら口に運びます。すてきなひとときが楽しめますよ。


なお、金平糖は核となる粒の周りに砂糖を煮詰めた物を振りかけつつ、熱した回転釜の中で長時間かけて転がして作られる物ですので、キャンディなどと違ってむき出しの状態でもベタベタになることが少なく、屋外でも扱いやすいお菓子なんです。そんな特徴が、災害対策用の乾パンと一緒に入っていたりする理由なのかもしれませんね。糖分は即効性のあるエネルギー源で、体力が落ちている人でも摂取しやすい貴重な食料となりますから、金平糖は非常時に備えてた備蓄としてもお勧めできるお菓子です。


もちろん、こうしてゆったりと夜空の下で過ごす時間が、そのまま節電タイムにもなります。部屋の灯りも冷暖房も、テレビすら不要な時間。削減できる電力を200W程度と控えめに見積もっても、東京電力管内の10軒に1軒がこのスターライトナイトを1時間ずつ楽しむだけで、およそ37万kW/hの電力が削減できそうなんです(H21年度電灯契約口数2642万戸の7割を一般家庭と仮定した場合)。これはイエの数をかなり大ざっぱに仮定した計算ですから、実際にはちょっと違ってくるかもしれませんが、とにかく、たった1時間だけであったとしても、今言われている東電の電力供給能力の約1%は、星空の下での夕食で削減できるだろうということ。しかも10軒に1軒のイエがやっただけで。これは軽くは見られない数字だと思います。夜間の計画停電中に星空の下で過ごすのもいいですね。


今はまだ寒い地域が多いですし、これからは「一雨ごとの暖かさ」で天候が優れない夜も多くなりますが、なかなか庭やベランダで夜を過ごすに適した日がやってこないかもしれませんが、だからこそ天候に恵まれた夜空は、カラッと晴れた洗濯日和の昼間に匹敵するくらい貴重です。青空を待ち望むのと同じ気持ちで、星のきれいな夜も心待ちにしてみましょう。積極的な節電が呼びかけられている今こそチャンスです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「星」「なおす」「お手伝い」 #010テーマ 「星」「なおす」「お手伝い」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#010の語らいのスタートです。子どもたちとともに過ごす暮らしの時間
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:36
      「オリジナルの星座を作ってみよう」by id:Oregano 満天に広がる無数の星々。昔の人は星と星とを結んで、たくさんの星座を考えてきました。たとえば古代エジプトの遺跡からは、星の並
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:36
      「キャンドルナイトならぬスターライトナイトへのお誘い」by id:momokuri3 よく晴れた休日の昼間は、部屋の中に籠もっていたらもったいないとばかりに、思わず外に出たくなります。それ
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「お金では買えない愛着を大切に!! 傘のリペアに挑戦」by id:TomCat 傘は子供が壊しやすい物の代表格ですが、愛用の傘が壊れてしまうと、子供はとても悲しくなります。「傘さん、痛か
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「食事のメニューを考えるお手伝い」by id:TinkerBell 地域の子ども活動で知り合った小学生の男の子が、こんな話を聞かせてくれました。 「僕のお手伝いは晩ご飯の献立を考えることなん
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「日本を支えるお手伝い!日本中の子供が手を取り合ってヤシマ作戦の成功を!」by id:YuzuPON 今ネットで急速に広がっている「ヤシマ作戦」という言葉、君たちも知ってるかい?そう、
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:37
      「星の形の花を育てよう」by id:Fuel 星形の花はたくさんありますが、日本古来からある花、キキョウはどうでしょう。秋の七草の「朝貌の花」はキキョウと解されていますし、美濃の山
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「子供と一緒に星めぐり」by id:maruiti 星座を見つける時に、空の地図として使われるのが「星座早見盤」である。 これ使いこなすことは天体観察の基本の1つなのだが、早見盤をうまく
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「天体観測」by id:mododemonandato  昔、誕生日のプレゼントで天体望遠鏡を買ってもらったことがありました。  これがなかなか操作が難しくて、苦労したものです。  天体望遠鏡はもの
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「ヤシマ作戦中 星が少しだけ綺麗な気がしました」by id:some1 気のせいもあるかもしれませんが、 比較対照としては自分もそれなりに東京の冬場の星空を子供の頃から長年眺めてきては
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「捨てずになおす」by id:ekimusi ふと気付くと、我が家には歴史のあるモノがたくさんあることに気がつきました。 それは骨董品のように古いから価値があるモノではないけれど、重箱や
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「仲良く、思いやりを持って、素直な心で」by id:SweetJelly 日舞や和歌の教室を受け持たせて頂いている児童館で、ちょっとした“事件”が起こりました。幼児クラブの小さな子たちが使
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「遊びながらお手伝い」by id:sumike  子ども達って大人のやっている事には何でも興味を持ちますよね。  例えば、保育園に行く時に、時々出会うゴミ集取車のおじさん達の収集作業を
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「お手伝いをすると子供はどんどん自分が好きになっていく」by id:watena お手伝いに関して、素晴らしい話を聞いたことがあります。それは、お手伝いという行動が「自己肯定感」を育て
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:38
      「家庭菜園のお手伝い」by id:lepremierpas 子供の手伝いとしてとても良いと感じているものは「家庭菜園」。 今とても恵まれている日本であり、スーパーに行けば食べたいものがすぐ購入
  • イエはてな -   2011-03-22 13:58:41
      「星をあしらった国旗」by id:offkey 国をあらわすものの一つに国旗があります。wikipedia国旗の項目をみますと、国旗とは次のような定義をされています。 国旗(こっき)は、国家を象徴
  • イエはてな - 2012.3.6 2012-03-22 14:00:52
    2012.3.6 3月22日 「桜色のファブリックで部屋を飾る」by id:TinkerBell カーテンの掛け替えはとても効果的お部屋のイメチェン方法ですが、大きなカーテンは出すのもしまうのもなかなかの大仕
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません