数学的基礎とデータ構造 (アルゴリズムイントロダクション) という本を買おうと思ったのですが、

けっこう高いし3冊もあるので躊躇しています。

この本よりも安くてオススメなアルゴリズム本があったら教えて下さい。
回答は実際にその本を読んだことがある方に限らせてもらいます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/03 10:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Banias No.1

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

ポイント35pt

あらゆるアルゴリズムにソースと参考文献が載っているという、アルゴリズム本の定番です。

C言語による最新アルゴリズム事典 (ソフトウェアテクノロジー)

C言語による最新アルゴリズム事典 (ソフトウェアテクノロジー)

  • 作者: 奥村 晴彦
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • メディア: 単行本

id:airplant No.2

回答回数220ベストアンサー獲得回数49

ポイント35pt

回答者1さんの前の版で出ていたPascal表記のほうを愛用していました。

今は絶版と思われます。Amazonで比較的安く中古で購入できます。

Software Technology 12 コンピュータアルゴリズム事典

Software Technology 12 コンピュータアルゴリズム事典

  • 作者: 奥村 晴彦
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • メディア: 単行本

本コメントによると、構成は絶版のほうが使いやすそうです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません