viで新規作成するファイルのデフォルトの文字コードを、UTF-8にする方法を教えてください。


サーバーはCentOS。teratermを使って接続しています。

viで新規作成したファイルを保存すると、日本語が入っていれば自動的にUTF-8になってくれるのですが、英数字のみで保存すると、「シフトjis」で保存されてしまいます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/05 18:35:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:deflation No.1

回答回数1036ベストアンサー獲得回数126

ポイント100pt

設定ファイル ".vimrc" の冒頭を以下のようにしてください。


set encoding=utf-8
  • id:rouge_2008
    CentOSなどLinux系のOSでは、デフォルトでUTF-8で保存されると思います。
    ファイルの文字コードの認識の優先順位を設定ファイルに指定してみてください。

    set fileencodings=utf-8,cp932,euc-jp,iso-2022-jp


    http://www.ksknet.net/vi/post_133.html

    http://sites.google.com/site/fudist/Home/vim-nihongo-ban/vim-utf8

    ・viの設定ファイルについて
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211077557

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません