絵をうまく書くのには、どうすればいいですか。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/07 21:00:03

ベストアンサー

id:NAPORIN No.5

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

ここにかいてあるとおりにしてみてください。

まず○を書いてみるのだけでも効果が実感できましたよ。

id:yuuki328

ありがとうございます!!僕も効果が実感できました。

2011/09/27 22:31:44

その他の回答4件)

id:mododemonandato No.1

回答回数760ベストアンサー獲得回数77

印象派の画家ドガは青年時代に、尊敬する画家のアングルから「とにかくたくさん線をひきなさい」と言われ、それを忠実に守った。

顔を毎日描く。

顔は腺が0.1ミリ狂ってもおかしくなるので、顔が正確に描ければなんでも描ける。

id:yossiy7 No.2

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

まず「脳の右側で描け」という本を買って、そこに書いてある練習法をやります。

脳の右側で描け

脳の右側で描け

それだけで、写真みたいな絵が描けるようになります。誰でも。

練習に要する時間は45日ぐらいです。

---

アニメっぽい絵をうまく書くには、上のをやった後、脳の中でアニメキャラが動くまで頑張って脳内を鍛えるしかないです。

id:satsuki_514 No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数2

ひたすら描き続けるしかないかと思います。

もちろん、楽しみながらですよ。

苦痛を感じ始めたら少し休憩を取った方がいいかと思います。

描きたい時にひたすら描き続けて、疲れた時は休む。

私はそうなんじゃあないかなあ…と、思います。

id:eojareth No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数4

端的にいうとごまかすようなことですが、パソコンでってことなら


ドロー系のアプリで、フリーハンドではなく、直線や円、多角形などの組み合わせで、書きたい絵を書きます。自分で撮影などした写真をトレースしてもいいかもしれません。

(自分もそうなのですが、絵を書くのが下手な人は曲線の扱いが下手なのでその要素を消す意味です。)


その後、Photoshopなどの写真の加工のアプリのエフェクト(ぼかしとか魚眼など)し、色を塗ったり、ドット単位での修正をかける。


というのを繰り返すと、上手く書けたように見えます。

id:NAPORIN No.5

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

ここにかいてあるとおりにしてみてください。

まず○を書いてみるのだけでも効果が実感できましたよ。

id:yuuki328

ありがとうございます!!僕も効果が実感できました。

2011/09/27 22:31:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません