外部記録できないパソコン設定は簡単にできるのでしょうか?

会社等でUSBメモリなどへの制限事項ありのパソコンがありそうですが、簡単に設定可能なものは
あるのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/06 13:45:02

回答2件)

id:Yoshiya No.1

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

下記の記事はWindowsXPに対応しているものです。

(Windows7でも同様の事ができると思いますが、確認が取れていません。あくまでも参考情報として下さい。)

USB 記憶装置を使用できないようにする方法(マイクロソフト サポート オンライン)

Tips:USB大容量記憶装置ドライバを無効にする - @IT


USBポートを塞ぐ事により物理的にUSBを使えなくするストッパーが発売されています。

(専用の機器が無いとストッパーは外れません。)

USBポートガード - ESL-USB1(エレコム)

http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/usb-port/esl-usb1/image/ex2.jpg

http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/usb-port/esl-usb1/image/ex1.gif

id:ce3k No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

USBメモリーやUSB接続のハードディスク、DVD等へのデータのコピーや書き込みを禁止できるソフトがあります。私のつとめている会社は派遣社員や協力会社の常駐が多く、データの持ち出し事例が多いためすべてのPCでこのソフトを使って設定しています。


InfoShield日本語版

http://infoshieldjp.web.fc2.com/index.html

  • id:taknt
    ソフトを入れれば 簡単に設定できます。
  • id:Yoshiya
    回答にある「ESL-USB1」の専用ストッパー(12個)は別途販売されています。
    http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/usb-port/esl-usb1k/
  • id:Beirii
    簡単かどうかは分かりませんけど。
    http://www.alsi.co.jp/security/isdc/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません