ノートパソコン毎にグローバルIPがほしい。


現在光回線でプロバイダと契約し、LANで複数のノートパソコンをつないでいます。
この場合だと、どのノートパソコンからでも同じIPです。

ノートパソコン毎に違うIPがほしいのですが、できるだけ簡易に実現できる方法を探しています。
私が思いついた方法は、
WIMAXを契約して全く別回線でつなぐ。
複数のプロバイダと契約してそれぞれに各ノートPCがアクセスする。
これ以外の方法で回答いただければと思います、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/30 19:20:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:dk19810313 No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数6

ポイント100pt

回線にフレッツ系を使用されている前提での回答なので、そうでなければ無視して下さい。

ノートパソコン毎にISPを契約して~という方法もありますが、

BフレッツやフレッツADSLでは同時に2つのISPにしか接続できないのと、ISP料金が2重に掛かってしまって面倒です。

ので、

interlinkといった複数IPをもらえるISPを契約して、

http://www.interlink.or.jp/service/flets/bip/naiyo.html

ルーター側で

PC1のローカルIP ⇔ グローバルIP1

PC2のローカルIP ⇔ グローバルIP2

PC3のローカルIP ⇔ グローバルIP3

…といった具合で、ルーター側でローカルIPとグローバルIPで紐付け(NATといいます)してあげれば、

今の資産もネットワーク構成も変えないで済むと思いますよ。

WiMAXやemobieを台数分契約するより遥かにコストは抑えられますね。

ただ、IPが固定になってしまうので、動的が良いようでしたら、この方法もダメですね。

id:lupink

回答ありがとうございます。

専用のルータが必要なようですが、

私が考えた方法より安価に実現できます。

2011/07/30 19:15:35

その他の回答4件)

id:dk19810313 No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント100pt

回線にフレッツ系を使用されている前提での回答なので、そうでなければ無視して下さい。

ノートパソコン毎にISPを契約して~という方法もありますが、

BフレッツやフレッツADSLでは同時に2つのISPにしか接続できないのと、ISP料金が2重に掛かってしまって面倒です。

ので、

interlinkといった複数IPをもらえるISPを契約して、

http://www.interlink.or.jp/service/flets/bip/naiyo.html

ルーター側で

PC1のローカルIP ⇔ グローバルIP1

PC2のローカルIP ⇔ グローバルIP2

PC3のローカルIP ⇔ グローバルIP3

…といった具合で、ルーター側でローカルIPとグローバルIPで紐付け(NATといいます)してあげれば、

今の資産もネットワーク構成も変えないで済むと思いますよ。

WiMAXやemobieを台数分契約するより遥かにコストは抑えられますね。

ただ、IPが固定になってしまうので、動的が良いようでしたら、この方法もダメですね。

id:lupink

回答ありがとうございます。

専用のルータが必要なようですが、

私が考えた方法より安価に実現できます。

2011/07/30 19:15:35
id:TakamoriTarou No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数1

ポイント100pt

プロバイダによっては複数のグローバルIPアドレスを発行してくれるサービスをしているところがあります。

例:インターリンク社

http://www.interlink.or.jp/service/flets/koteiip.html

これを利用して必要な数だけIPアドレスを契約してそれを各端末に割り振ればできるはずです。ただしその設定が可能なルータなりネットワーク機器が必要ですが、家庭用ブロードバンドルータでもそういった機能はあるようですので、多少ネットワークの知識は必要ですがある程度できると思います。

追記:リロードせずに投稿したらかぶってしまいました。無視してください。

id:lupink

いえいえ、回答していただいてありがとうございます。

2011/07/30 19:15:54
id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント100pt

http://www.kamome.or.jp/kamome/multi-ip/guide.html

神奈川限定でのサービスです。

http://dix.jp/service/flets.html

こちらは どちらでもいいようです。

id:lupink

インターリンク以外の業者もサービスを提供しているのですね。

ありがとうございます。

2011/07/30 19:16:56
id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント100pt

ご参考に

http://koteiip.2-d.jp/

でも、なぜここに固定IPが必要なのでしょう?

固定IP一つとって、社内でサーバーたてれば問題なさそうに感じますが、

どのようなご活用をお考えでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/enu/js/

id:lupink

回答ありがとうございます。

2011/07/30 19:20:13
id:gday No.5

回答回数383ベストアンサー獲得回数71

ポイント100pt

インターリンクのマイIPというサービスを検討されてはどうでしょうか?


マイIPサービス

http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html

id:lupink

回答ありがとうございます。

2011/07/30 19:20:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません