はてなアイデアについて教えてください


ヘルプを読んだのですが以下の点がよくわかりませんでした
詳しい方は教えてください
1.アイデアポイントはどこで入手できるのですか?(最初の1000ポイントがなくなってしまったらどうしたらいいのですか?)
2.アイデアが実装されなかったらアイデアポイントは返してもらえるのですか?
3.アイデアが実装されるための平均株価(目標株価)はいくらぐらいですか?
4.はてなアイデア以外で人力検索に対する機能要望を出すことはできないのですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/07 00:56:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sayonarasankaku No.1

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント80pt

1、

アイデアポイントははてなアイデアを使おうとするときに自動的に1000pt手に入ります。

(アイデアはメインアカウントでしか利用できないようになっていて、サブアカウントでは利用できません。)

最初の1000ptが無くなってしまったら無くなったままです。

たまにハイクなどで「無くなってしまった」と言うと、アイポン(アイデアポイントの略)をたくさん持っている人が分けてくれることもありますが無くなったからといって新しく配布されるなどの措置はありません。


例えば、初めてアイデアを立てるときに1000株使ってしまったりするとそのアイデアが実装されない限り、使えるアイポンは無いということになってしまうので気をつけたほうがいいです。


2、

その実装されない状態が[他の方法・検討中]になれば1倍で返ってきます。

[見送り]の状態になると没収されて戻ってきません。

いちばん多いのが[要望中][検討中]のまま、アイポンがそのまま動かなくなってしまう状態です。

1000株までいってなければ、アイデアを立てた人がキャンセルすることができます。

キャンセルすると、あいぽんはそのまま戻ります。


3、

>アイデアが実装されるための平均株価(目標株価)

アイデアには実装されるための平均株価などはありません。

1000株になると上場して検討されることになります。

株価については、1株あたり1ポイントで買って実装されるとほとんどが2倍になってかえってくると考えているといいです。

高い値段が付いているものは、そのアイデアを高い値段で買ってくれる人がでてくるのを期待して値段を上げているか、そのアイデアに注目を集めるためのことが多いです。

実装に株価の高低は関係ありません。


4、

アイデア以外での機能要望は不具合の報告であればお問い合わせからできますが、機能要望となるとなかなか難しいかと思います。

ハイクで人力検索 - はてなハイクでつぶやいてたりするとスタッフの目に留まることもあるかもしれませんが、あまり期待は出来ないですね。



アイデアの使い方についてはid:daichan330さんの書かれたものがわかりやすいと思います。

ご覧になるといいと思いますよ。

2009-01-18 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ

(だいちゃん、お借りしましたよー)

id:km1981

ありがとうございます

よくわかりました

でも株価が上がることと実装が関係ないとすると

株価の上下が誰にとってのメリット(またはモチベーション)なのかわかりません

はてなトップページに株価の高いアイデアが表示されているなら

話は判るんですが・・・これもアイデア行きですかね?

このことを中心にもう少し回答を待ちます

よろしくお願いします

2011/08/04 18:22:37

その他の回答1件)

id:sayonarasankaku No.1

回答回数940ベストアンサー獲得回数67ここでベストアンサー

ポイント80pt

1、

アイデアポイントははてなアイデアを使おうとするときに自動的に1000pt手に入ります。

(アイデアはメインアカウントでしか利用できないようになっていて、サブアカウントでは利用できません。)

最初の1000ptが無くなってしまったら無くなったままです。

たまにハイクなどで「無くなってしまった」と言うと、アイポン(アイデアポイントの略)をたくさん持っている人が分けてくれることもありますが無くなったからといって新しく配布されるなどの措置はありません。


例えば、初めてアイデアを立てるときに1000株使ってしまったりするとそのアイデアが実装されない限り、使えるアイポンは無いということになってしまうので気をつけたほうがいいです。


2、

その実装されない状態が[他の方法・検討中]になれば1倍で返ってきます。

[見送り]の状態になると没収されて戻ってきません。

いちばん多いのが[要望中][検討中]のまま、アイポンがそのまま動かなくなってしまう状態です。

1000株までいってなければ、アイデアを立てた人がキャンセルすることができます。

キャンセルすると、あいぽんはそのまま戻ります。


3、

>アイデアが実装されるための平均株価(目標株価)

アイデアには実装されるための平均株価などはありません。

1000株になると上場して検討されることになります。

株価については、1株あたり1ポイントで買って実装されるとほとんどが2倍になってかえってくると考えているといいです。

高い値段が付いているものは、そのアイデアを高い値段で買ってくれる人がでてくるのを期待して値段を上げているか、そのアイデアに注目を集めるためのことが多いです。

実装に株価の高低は関係ありません。


4、

アイデア以外での機能要望は不具合の報告であればお問い合わせからできますが、機能要望となるとなかなか難しいかと思います。

ハイクで人力検索 - はてなハイクでつぶやいてたりするとスタッフの目に留まることもあるかもしれませんが、あまり期待は出来ないですね。



アイデアの使い方についてはid:daichan330さんの書かれたものがわかりやすいと思います。

ご覧になるといいと思いますよ。

2009-01-18 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ

(だいちゃん、お借りしましたよー)

id:km1981

ありがとうございます

よくわかりました

でも株価が上がることと実装が関係ないとすると

株価の上下が誰にとってのメリット(またはモチベーション)なのかわかりません

はてなトップページに株価の高いアイデアが表示されているなら

話は判るんですが・・・これもアイデア行きですかね?

このことを中心にもう少し回答を待ちます

よろしくお願いします

2011/08/04 18:22:37
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント20pt

株価の上下が誰にとってのメリット(またはモチベーション)なのかわかりません

はてなトップページに株価の高いアイデアが表示されているなら


賛同者が多く集まってくれば、株価が上がりますので、自分のアイディアが受け入れられているということがわかりますので、アイディアを出す方としては株価を上げられるようなアイディアを出そうというモチベーションがあります。


株価が上がることと実装が関係ないというのは知りませんでした、本当なら裏切られたような気分です。

今までは、株価が上がることは、実装の可能性が高まることだと思っていました。

この改善はアイディア行きですね。

  • id:taknt
    アイデアポイントが1000たまると 一応 検討対象となります。
    なので
    >3.アイデアが実装されるための平均株価(目標株価)はいくらぐらいですか?
    なんて ありえません。

  • id:ken3memo
    >ハイクで人力検索 - はてなハイクでつぶやいてたりすると
    アイデアポイント使い切ってしまった・・こんなアイデアあるのになぁとつぶやくと、ポイントを送って下さる、親切な人が居たりします。
  • id:km1981
    はてなには親切な人がいるのですね(感激)

    わからないながらもアイデアを立ててみました
    賛同する人がいたら一株買ってください
    http://i.hatena.ne.jp/idea/30192
  • id:xnissy
    >でも株価が上がることと実装が関係ないとすると

    はてなアイデアができた当初は、株価が高いもの=はてなによる実装可能性が高いもの=検討する価値のあるアイデアということで、株価が高いものが検討されていました。この仕組みを「予測市場」というのだそうですが、たくさんのアイデアから検討すべきアイデアを抽出するために、この株価の仕組みが導入されたのです。

    ところが、しばらく経つと予測市場がうまく働かないことがわかってきて、株価に関係なく1000株に到達しているアイデアを検討する、という方針に転換されました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません