マネジメントのやり方について相談です。ご自分のやり方を教えて下さい。

※別途似たような質問もしています。http://q.hatena.ne.jp/1316359937

3人~8人程度のチームで、存在しているタスクを洗い出し、メンバーの得意不得意を把握し、仕事リストを振り分け、分担された各タスクが漏れなく進行しているか管理・・という、一連の作業について勉強したいです。
どこの会社でも(学生のサークル活動でも)していると思いますが、一連の作業の「具体的な方法」について、あなたがどうやられているかお聞かせ頂きたいです。

具体的な方法とは例えば、タスクの洗い出しはgoogleドキュメントに皆が同時に書き込んでいく、分担決定後の進行管理は週イチの会議と日報MLで行う、その際の注意点はこう、とか。組織によって色んな形があり得るとは思いますが。

特に聞きたいのは「ルーチンワークを整理して人材配置を見直し、全体の効率をアップする」ような手順です。新任マネージャーが現状を調べ、見直して業務改善するときにやる一連の作業、をイメージして頂ければイメージが付くかと思います。前述の通り規模は小さいです。

以上、よろしくおねがいします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/26 15:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント100pt

>新任マネージャーが現状を調べ、見直して業務改善するときにやる一連の作業、をイメージして頂ければイメージが付くかと思います。


人によってやり方が大きく異なるので、私の場合です。

これは、自分の特性を活かしたやり方なので、bababaさんにあうかどうかは判りません。

新任の場合には、既に業務が動いているので、まずは、業務の勉強をして、各人の業務を一緒に行うことにより、業務の特性、及びその人物の特性を掴んでいきます。

そのようなことを行い、全ての業務の特性および人物の特性を掴んだと思ってから、各人に、新たな仕事を与えたりして、その辺りの自分の考えの修正を行います。

それから、漸く、「ルーチンワークを整理して人材配置を見直し、全体の効率をアップする」という作業に掛かります。

このやり方の欠点は、最初の改善行動に移るまで、時間が掛かることです。上司によっては、受けが良くありません。長所は、改善してみて、効率アップが見られないということはほとんどないということです。

もし、ご自分にあうと思われるなら、試してみてください。

id:ssakamoto

大変参考になりました。確かに確実ですね。この確実性を出来るだけ維持しつつ、プロセスを簡略化する方向で考えてみます。ありがとうございました。

2011/10/04 02:08:44
id:nikodesu No.2

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント100pt

マインドマップを活用されてはいかがでしょうか?

http://matome.naver.jp/odai/2129517245843627301

きっと、新しい発想やビジネスチャンスが生まれると思いますよ。

id:ssakamoto

活用しています。業務の整理にはいいですね。ありがとうございます。

2011/10/04 02:07:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません