HTMLに関する初歩的な質問です。


メモ帳で入力した index.html をブラウザ(IE や GOOGLE)でマークアップ(OSはWINDOUS7で、デスクトップのIE、GOOGLEのアイコンにドラッグ・ドロップ)しましたが、表示しません。

入力ミスかと思い、自分のスマートフォンで確認したところ問題ない(マークアップ済み)ようでしたので、パソコンの操作方法によるものだと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/08 14:10:03

回答0件)

回答はまだありません

  • id:Lhankor_Mhy
    補足お願いします。
    1.「表示しません」とはどういう状態でしょうか。ブラウザも立ち上がらないのでしょうか。立ち上がるがページが表示されないのでしょうか。ページは表示されるが思うように表示されないのでしょうか。
    2.表示しないのは、ドロップした時だけでしょうか。ダブルクリックで開いた時や右クリックから開いた時、あるいは起動しているブラウザのウィンドウにドロップした時、またはブラウザのファイルメニューから開いたときなどはどのようになりますか?
  • id:hideki_kamisaku
    捕足への回答です。

    1ですが、「ページは表示されるが思うように表示されない」状態です。
    メモ帳の文字がそのままブラウザに表示されます。

    2ですが、①index.html を2回右クリックして●プログラムから開く⇒IE、GOOGLE  
         ②ブラウザのウィンドウにドラッグ・ドロップ
     
         という2通りで試しました。 
  • id:tdoi
    拡張子表示をしていないくて、index.html.txtというファイルになってるとかの落ちですかね?
    あとは、昔、BOM付きUTF-8で似たようなことで、戸惑ったような記憶もありますね。

    スマートフォンで確認とは、どのようにやったのですか?
  • id:media-kiss
    こんちは。
    状況判断のため、よろしければ作られたindex.htmlの記述内容を教えていただければ、原因を限定できるかと思います。

    状況から判断して、大別して以下の2つになるかと思います。
     1.作られたindex.htmlの内容に問題がるのか。
     2.ファイルの保存し方に問題があるのか。
  • id:hideki_kamisaku
    tdoiさん

    おっしゃるように、index.html.txtというファイルになってなっています。

    この状態ではマークアップは出来ないのでしょうか?

    拡張子表示とする必要があるのでしょうか?

    MEDIA-KISSさん

    作成したindex.htmlは以下の通りです

    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 TRANSITIONAL//EN"
    "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
    <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
    <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8"/>
    <title>weicome</title>
    <style type="text/css">




    </style>
    </head>
    <body>
    welcome


    </body>
    </html>
  • id:tdoi
    原因は、拡張子が.txtだからですね。
    ブラウザはデータの固まりを受け取って、プレインテキストであれば、そのまま表示し、HTMLであればそれに準じた表示をし、XMLだとそれようの表示をしたり、JPEG画像であれば、JPEG画像として表示します。

    通常はサーバからのcontent-typeに応じて切り替えます。
    ローカルファイルの場合でも、
    .txtであればプレインテキストとしてデータを扱います。
    .html、.htmとかだとHTMLデータとして扱います。
    .xmlだとXMLデータとして扱います。
    というようなことをしてます。

    Macだとどうなのかは知らないですけど。。。
  • id:hideki_kamisaku
    ありがとうございました!

    おかげさまで、ようやく解決しました!

    .txt を削除して問題解決しました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません