友達で嫌なやつがいるんです…

そいつがまたリア充で、カンニングしたり 人のネタをパクったり
自慢したり 嘘つきまくったり ゲームばっかりしていて 自分が楽しむことしか考えていないんです。 人に嫌われていることも知らずにのうのうと人を踏み台にして毎日を楽しく過ごしています。 こんなこと愚痴ってもしょうがないのですが
すこし 痛い目にあってもらいたいなぁ…♪ って思います
何か方法はありませんか? 教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/10 16:05:02

回答9件)

id:RYOTARO1999221 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数27

そいつを一人ぼっちにする。

そうしたら少しは反省すると思う。

id:sekipon12

いいですね!ありがとうございます 

2012/04/03 16:06:10
id:yossiy7 No.2

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

単に、付き合いをやめるだけにしておいた方がいいと思います。
無理して何かをしてしまうと、いつか自分に返ってきてしまいます。
何か話しかけられたら、即、思いついたように他の人に話しかけるとかして、避けましょう。

id:atsu487 No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

遼多郎さんと同じような意見ですが
そいつを省けばいいと思います
僕もちょっとムカつくやつがいて
省いたら、反省してたので

id:beskeyurahumen99 No.4

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

そういう人には関わらないといいと思います。

id:higurasi1 No.5

回答回数98ベストアンサー獲得回数11

僕は生徒会副会長だったので、何かあらを探しては全校朝会で、名指しで批判してましたがww

まぁ現実的なことを言うと、無視でしょうね 無視
最初は意識的になりますが、だんだんと視界に入ってこないのが普通になってきます
そうなると声を掛けられても自然とシカとできる境地まで達します

何かやってきたら、やり返しましょう
相手の方が強かったら、いすで殴りましょう
正当な理由があれば、推薦なんかはよほどじゃない限り大丈夫ですよ(体験談

id:kiisuke55 No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

やはり無視でしょうね
何をされても無視、何を言われてもひたすら無視です。
あちなみに無視っていっても
まるっきり無視するのではなく軽く受け流す感じで・・・

皆に嫌われてるのなら皆に一緒にやって貰ったほうが効果的かもしれませんね。

id:onakahetta No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

もし、一緒にいるのなら少しずつ離れていってみてはどうでしょう?

一緒にツルんでなく、あなたの所にやってくるのなら、その人は(あなたは嫌かもしれませんが)あなたの事が好きなのでしょう。

他の方と少し反対の意見もあるんですが、(体験談)反省してもその後また以前のように戻ってしまいまたみんな離れていきました。
まぁ、そこらへんは人それぞれだと思うのですがね(苦笑)

id:Aquarius-star No.8

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

自慢をしてきたときは受け流す、
嘘をついているならその方の話を覚えておいて
矛盾点に気が付けば「あれ?この前~って言ってたよね^^」と言うetc.
あと、「貴方には興味なんてないのよ」という態度をとってやるのはよくします←
話を聞いてあげるから自慢するのはず

id:paina-kun No.9

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

一言でいえば「無視」
何を言っても無視、嫌と言ったらお前と同じ事を形を変えてやっているだけだという、地区られたらそいつの悪いとこ片っ端からいう

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません