ウィキペディアに掲載されている画像ってホームページ用の画像などに使用しても

著作権などの問題はないでしょうか?

ホームページ用として、コンビニやスーパー、一般住宅、マンション等の画像を

探しているのですが…

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/11 13:40:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Cherenkov No.1

回答回数1504ベストアンサー獲得回数493

ポイント50pt

wikipediaに掲載されている画像はライセンスが明記されているのでそれに従えば問題ありません。
ファイル:7 Eleven Fukushima Shinchi Town Shop.jpg - Wikipedia

id:maya70828 No.2

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント50pt

「ウィキペたん」の場合ですが画像の下に細かく書かれています。
http://goo.gl/5pnaq
ウィキペディアの画像をクリックすると表示されます。
コンビニやスーパー、一般住宅、マンション等などの画像を確認してください。
たぶん、使えないことが多いと思います。

id:a-kuma3 No.3

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント50pt

Wikipedia の中に、それについて言及されているページがあります。
そこでは著作権以外にも、肖像権、個人のプライバシーなどについて言及されています。
ここで問題ありとされている画像がアップロードされていないとも限らないので、一応、目を通しておいた方が良いと思います。
コンビニやスーパーの写真だと、「個人のプライバシーへの配慮」と、「他人の施設内で撮影された写真」のあたりでしょうか。

著作権については、大多数がクリエイティブ・コモンズが適用されていると思います。
クリエイティブ・コモンズについても、Wikipedia 内で説明があるので、そちらをご覧になってください。
クリエイティブ・コモンズ @Wikipedia

質問にある「ホームページで」というのが、商用かどうかで、利用できるかどうかが分かれてくると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません