宮崎県・高千穂の「天の真名井」にある北原白秋の歌碑


『ひく水に麻のをひてて月まつは 清河原の天地根元作りの家』

どういう意味の歌ですか?
この歌の解釈が載っているページでも結構です。
よろしくお願いします!

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/25 00:50:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント300pt

ひく水に 麻のをひてて 月まつは 清き河原の天地根元作りの家 / 北原白秋
天孫降臨の際、水の種を移したところとされる天真名井とそのそばを流れる神代川で麻の皮を水に浸して洗う「おこぎ小屋」の夜の情景を詠んだものです。白秋は昭和16年3月に高千穂を訪れています。

http://miyazaki.daa.jp/takachiho/


病気でほとんど目が見えなくなっていた白秋の晩年ですが、その心情も謳いこんでいると言われています。

id:KIKUNOSHIN

回答ありがとうございます。

でも、どういう意味か、この歌の訳文、こういう気持ちを詠んだのだ、という解釈を
具体的に知りたいです。

こういう歌に精通されている方の個人的解釈でも結構です。よろしくお願いします。

2012/07/24 22:41:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません