日本史で一番おもしろい出来事は?一番すごい人は?

成人ですが日本の歴史が大嫌いです。筋金入りです。
日本史を好きになりたいのですが,好きになれるような,おもしろい出来事や,偉人を教えてください。

中学時代の,年代と出来事の丸暗記はトラウマです。
聖徳太子と坂本龍馬は知ってますが,
徳川家康や織田信長など,みんなが好きな武将は特に,僕は何者なのか何をした人なのか知りません。
誰が誰を殺して天下を取ったとかには,おもしろさを感じません。

日本史を好きになれるような出来事の簡単な説明と,主人公的な人物と,背景となる時代などもわかると助かります。

武将の恋人が,こんなバカ殿様なのにすごい一途だったとか,この人がこの食べ物を開発したおかげで○○になったとか,なんでもいいので,みなさんの中で一番好きな出来事や人物などを教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/09 09:55:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:saekosuzuroai No.7

回答回数182ベストアンサー獲得回数17

ポイント32pt

http://www2u.biglobe.ne.jp/~tubasa1/rekishi/mi/mi-06.html

徳川吉宗は実は女だった(かもしれない)こと。
あの暴れん坊将軍が…!!

id:satopelli

Σ(゚Д゚;エーッ!!マジで!? 暴れん坊将軍って本当に実在した人物だったのか~

2012/08/09 09:54:44

その他の回答6件)

id:imazunomiya No.1

回答回数24ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

ポイント28pt

手塚治虫先生が教科書変わりでしたよ。個人的に今研究しているのは平城京から平安京の変わりどころ、781年~792年の歴史的事実です。たけとりものがたり伝説です。
邪馬台国や卑弥呼様、神話の国日本が最高に好きです(*≧∀≦*)

id:satopelli

年代も平和だから覚えやすそう♪神話ちょっと読んでみます♪

2012/08/09 09:57:22
id:pengnino No.2

回答回数71ベストアンサー獲得回数3

ポイント28pt

私は物語だと思って勉強しています。
例えば徳川家康は鯛の天ぷらの食べ過ぎで亡くなったと言われてます。
すごい人なのに情けないな~とか思いながらいろいろ調べると面白いですよ!
あと勉強して覚えたものを博物館や世界遺産などで実際に見るとなんか嬉しくなりますよ((私だけかw
勉強した後に大河ドラマ見るのオススメです!(勉強した人物の)
本屋さんで漫画とか売っているのでそれを見れば丸暗記せずに少しずつ覚えられますよ!

面白い時代はやっぱ安土桃山時代ですかね

分かりにくくてすみません(>_<)

id:satopelli

安土桃山時代…そんな時代があったんですね♪マンガはいい手かもしれない♪ありがとうございます♪

2012/08/09 09:58:22
id:TeX No.3

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント28pt

旅行して、実際に歴史の舞台となった場面をおとずれてみるのはどうでしょうか。成人なら、お金も増えたかもしれないですし。

子どものときの歴史の勉強で得た知識の多くは、本だけの知識だけでしたが、後々実際に訪れてみると実体験がともなって、本だけから得た印象とはまた少し違ってきます。私自身、京都にいって、源氏物語について勉強してみたり、平等院鳳凰堂をおとずれたりしました。

そして、実際におとずれてみると、知識の重要性というのがまたわかるようになると思いますし、もっと勉強したくなるものだと思います。子どものとき、いろんな名所を訪れましたが、そのときはあまり理解できておらず、訪れたときの印象も乏しかったです。成長して振り返って考えたときに、子どものころに、もっといろんなことを知っていれば楽しみ方が違ったと考えたりします。なので、名所がきちんと理解でき、味わえるというのは、知識を持つ大人の特権でしょう。

id:satopelli

確かに実感わかないから嫌いなのかもしれない…実際に足を運んでみるのはいい手かも♪

2012/08/09 09:59:27
id:kitiko No.5

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント28pt

戦国時代に、天正遣欧少年使節という使節が、ローマにいって印刷機を持ち帰ったこと。またそれによってキリスト教の不況のためのビラが刷られたこと。

id:satopelli

天正遣欧少年使節…?調べてみます♪

2012/08/09 10:01:14
id:yuta-1169 No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数1

ポイント28pt

戦国時代
今川義元が二万余の軍を率いて尾張国へ
攻めて行ったのに四千人の織田軍に
強襲され命をおとした。
二万人もいたのに負けるとはむなしいw

id:satopelli

4千人が2万人に勝ったってすごいですね!

2012/08/09 10:01:41
id:saekosuzuroai No.7

回答回数182ベストアンサー獲得回数17ここでベストアンサー

ポイント32pt

http://www2u.biglobe.ne.jp/~tubasa1/rekishi/mi/mi-06.html

徳川吉宗は実は女だった(かもしれない)こと。
あの暴れん坊将軍が…!!

id:satopelli

Σ(゚Д゚;エーッ!!マジで!? 暴れん坊将軍って本当に実在した人物だったのか~

2012/08/09 09:54:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません