出来れば、楽器経験者、または現在楽器や音楽に関係する環境にいる方にお答え頂きたいです。


高校でトランペットを吹いています。

中学の頃も吹奏楽に入っていて、その時はHrをしていました。
そして、高校でも吹奏楽に入り、トランペットを担当することになりました、現在特訓中です。

そこで皆さんにお聞きしたいのが

1.チューニングの合わせ方のコツ
低いときや、高い時の息の使い方など。
2.タンギング、スラーのコツ
舌の使い方など。
3.息の使い方
4.合奏時の留意点

です。

沢山項目があり、大変かとは思いますが少しでも答えて頂ければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/02/05 23:25:03

回答2件)

id:ARS-SY No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

私は中2の、吹部所属のTrumpet担当です。年下なのにすいません;;

では、答えて行きます。


1.Hrを担当していたなら分かると思いますが、金菅は唇の形で音が変わりやすいです。なので、自分の吹き易い形を知り、いつもその唇の形で吹くことが大切です。そして寒い環境だと、楽器が冷えてしまいます。冷えた状態で吹くと、音が低くなります。なので、チューニングの際は前もって楽器を温めておくべきです。あくまでも私の場合ですが、吹くときに舌を下げて吹くと低く、上げて吹くと高くなります。息の量はあまり関係しません。
2.タンギングですが、「タタタタ」「タカタカ」と言いながら吹くと良いです。早く言える様になれば、舌が早く動いているということなので、素早いタンギングができます。私は、楽器に触れていない休み時間などに「タカタカ」と言って鍛えています。スラーはフレーズに気を付け、「ターター」とタンギングの様に吹きます。タンギングもスラーも、舌が口の中の上部に当たっていなければいけません。
3.その前に、口の形なんですが、真顔の時の口にマウスピースを当てた形が良いです。そして舌の使い方ですが、2でも説明した様に、「タタタタ」「タカタカ」「ターター」が基本です。私の先輩の話なんですが、タンギングを喉でしていて音が「ターアアー」となっていました。なので、ちゃんと舌でタンギングしてくださいね。笑
4.留意点・・・。あ、Trumpetは、音が大きいのが特徴です。なので、ミスをすると大体わかります。『Trumpetの音で、他の楽器が聞こえない』と言われたら、『他の楽器が小さいんだ!』と言って良い。と、Trumpetの講師の方がおっしゃっていました。ですが、一応他の楽器とのバランスも考えましょう。そして、ベルが下がっていると音がしっかり通らないので、上げて吹いてください。猫背も駄目です。


最後に・・・。
生意気な奴ですいません;;説明も分かりにくかったでしょう。なので、他の人の意見・説明を参考にしてください。最後まで見てくださり、ありがとうございました♪

長々と失礼しました!

id:ss4405totolo

回答ありがとうございます(*^^*)
いえいえ、とんでもありません(^^;;
すごく、参考になるものばかりでしたし、とても、分かり易かったですよっ!
次からの練習に役立てていこうと思います!

2013/01/30 07:17:06
id:yoneto164 No.2

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

トロンボーン暦30年です。
ユーフォニアム、テューバ、スーザフォンも経験あります。

1.チューニングの合わせ方のコツ
普通のことなのですが、
まず主要な音の自分が吹きやすいピッチ(438~445)を測定します。
全て同じピッチなら言うことなしです。
ド(B♭)が他の音よりも低い場合はまずドを主管で合わせます。
ドを合わせたらミとラを1番管で合わせ、レを3番管で合わせます。
ドが他の音よりも高い場合はマウスピースを換えると良くなることがあります。

2.タンギング、スラーのコツ
どちらもフィンガリングとの一致が重要です。
スラーの時、私は「R」のようなタンギングをしていますが、
自分に合った方法なら何でも良いと思います。

3.息の使い方
あえて言うならですが、
低音の時は息の柱が水平に出て行く感覚、高音は息の柱が下に出て行く感覚。
息は吐く時より吸う時が重要です。
吐く時は息のことなんか考えないほうがプレイに専念できるはずです。
四つんばいになって息を吸ってみてください。
とても楽に吸えると思います。
それと同じ呼吸方法を立っても行えるようにしましょう。

4.合奏時の留意点
合奏に特化した話ではありませんが、合奏の時は特に、
1割の力で演奏し、9割は聴く力にまわします。「聞いて楽しむ」でも良いです。

参考になれば幸いです。

id:ss4405totolo

回答ありがとうございます(*^^*)
さすがに30年やっているだけあって、的確なアドバイスでとても参考になりましたっ‼
日々の練習に生かしていきます!

2013/01/31 12:53:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません