Help me ! ~ フォトライフ @ プロフィール & 最近の活動 ~

 
 【要望】 縮小または削除したい。
 
 フォトライフのレポートが、誤ったサイズのまま表示されている。
http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities
 adlibさんのプロフィール >> adlibさんの最近の活動
 
 【現状】 初稿だけが表示される。
 
 本文では、適切なサイズに修正できたのに……。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050506
 ドット ~ 花街の客たち ~

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/02/18 20:44:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sayonarasankaku No.2

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント65pt

フォトライフの各画像の下の『画像を編集』をクリックすると画像サイズを編集しなおすことができますよ。

今、自分の画像で試してみたら、最近の活動からフォトライフの画像は見えなくなってしまうようです。
ハイクにUPしたエントリーは、最近の活動にもエントリーされた大きさのままで画像残っていますけど。



追記
f:id:sayonarasankaku:20130215185451j:image
赤でかこった画像を編集から、画像の削除やサイズの変更が出来ます。
あとフォトライフの画像を削除してしまうと、その画像を使っているダイアリーの画像も同時に消えてしまいます。

他3件のコメントを見る
id:adlib

 
4576
 ↓
2576(順に縮小できました)
 ↓
576 ピクセル(長辺) / 78KB
(これで満足できましたが、「最近の活動」から消えてしまいました)
 
 マイピクチャの原画 938 KB(960,722 バイト)
 
>「オリジナルサイズの画像を保存」にチェックが<
 入っていません。ここにチェックを入れると、原画サイズが別途保存
できるのでしょうか?
 
 まだよく分らない点はありますが、いくぶんシステムが理解できて、
とても参考になりました。
 「はてなアイデア」に立案してくださり、大いに感謝します。
 

2013/02/18 20:46:54
id:sayonarasankaku

>入っていません。ここにチェックを入れると、原画サイズが別途保存
できるのでしょうか?

そのようですね。
http://f.hatena.ne.jp/help#original
>また、「設定」画面から「オリジナルサイズの画像を保存」にチェックを入れると、アップロードした画像とは別にオリジナルサイズの写真も保存できるようになります。写真ページ上ではサイズ変更後の画像が表示され、画面下部の「オリジナルサイズを表示」リンクからオリジナルサイズの画像を表示できます。(オリジナルサイズで保存された画像も、1ヶ月の使用容量に計算されます。)

(ヘルプを見直してみたら自分でもよく理解していない部分がありました。)

2013/02/18 23:18:23

その他の回答1件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント35pt

「初稿だけが表示される。」というのは、複数回アップロードしたはずなのに、ということでしょうか。
画像、大きいままですけど。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/adlib/20130215/20130215125633.jpg

サイズ: 938.21 KB (960,722 バイト)
大きさ: 4,576px × 4,136px


本文では、適切なサイズに修正できたのに……。

ダイアリーの方は、フォトライフ記法で、幅640を指定されてるから小さく見えるだけです。
きっと、こう書いているはずです。

[f:id:adlib:20130215125633j:image:w640]

w640 を指定しても、画像自体が小さくなるわけではなく、その場所に小さく表示しているだけです。

あ、もしかしたら、「最近の活動」で画像が大きく表示されるのが嫌だ、とおっしゃられているのですね。
ダイアリーでは、大きな画像を小さく表示しているだけなので、「最近の活動」では元のサイズのまま表示されてしまいます。
フォトライフから画像を削除すると「最近の活動」からも消えますので、taknt さんがコメントしてるように縮小した画像をアップロードしなおすことになります。

  1. 手元のPCで、画像サイズを小さくし、フォトライフにアップロード
  2. ダイアリーは、新しい画像の方に書き換える
  3. 使わなくなった大きな画像は、フォトライフの方で削除する
id:adlib

 
>フォトライフから画像を削除する<
>使わなくなった大きな画像は、フォトライフの方で削除する<
 どうすれば「フォトライフの方で削除」できますか?
 
 原画は「マイピクチャ」に保存されているので「フォトライフの画像」
を経て「ダイアリー」に転写した後は、「フォトライフの画像」は要ら
なくなるのでしょうか?
 

2013/02/15 18:45:11
id:a-kuma3

「ダイアリー」に転写した後は、「フォトライフの画像」は要らなくなるのでしょうか?

ダイアリーでフォトライフの画像を使うときには、「転写(コピー)」ではなく、フォトライフの画像がダイアリーの中に見えているだけです。
「フォトライフの画像」を消すと、ダイアリーからも見えなくなってしまいます。

2013/02/15 22:34:59
id:sayonarasankaku No.2

回答回数940ベストアンサー獲得回数67ここでベストアンサー

ポイント65pt

フォトライフの各画像の下の『画像を編集』をクリックすると画像サイズを編集しなおすことができますよ。

今、自分の画像で試してみたら、最近の活動からフォトライフの画像は見えなくなってしまうようです。
ハイクにUPしたエントリーは、最近の活動にもエントリーされた大きさのままで画像残っていますけど。



追記
f:id:sayonarasankaku:20130215185451j:image
赤でかこった画像を編集から、画像の削除やサイズの変更が出来ます。
あとフォトライフの画像を削除してしまうと、その画像を使っているダイアリーの画像も同時に消えてしまいます。

他3件のコメントを見る
id:adlib

 
4576
 ↓
2576(順に縮小できました)
 ↓
576 ピクセル(長辺) / 78KB
(これで満足できましたが、「最近の活動」から消えてしまいました)
 
 マイピクチャの原画 938 KB(960,722 バイト)
 
>「オリジナルサイズの画像を保存」にチェックが<
 入っていません。ここにチェックを入れると、原画サイズが別途保存
できるのでしょうか?
 
 まだよく分らない点はありますが、いくぶんシステムが理解できて、
とても参考になりました。
 「はてなアイデア」に立案してくださり、大いに感謝します。
 

2013/02/18 20:46:54
id:sayonarasankaku

>入っていません。ここにチェックを入れると、原画サイズが別途保存
できるのでしょうか?

そのようですね。
http://f.hatena.ne.jp/help#original
>また、「設定」画面から「オリジナルサイズの画像を保存」にチェックを入れると、アップロードした画像とは別にオリジナルサイズの写真も保存できるようになります。写真ページ上ではサイズ変更後の画像が表示され、画面下部の「オリジナルサイズを表示」リンクからオリジナルサイズの画像を表示できます。(オリジナルサイズで保存された画像も、1ヶ月の使用容量に計算されます。)

(ヘルプを見直してみたら自分でもよく理解していない部分がありました。)

2013/02/18 23:18:23
  • id:taknt
    フォトライフの写真自体を削除してから 画像を縮小してからアップロードすればいいんじゃないかな。

    履歴のほうは 縮小機能がないみたいだし。
  • id:adlib
     
    >「最近の活動」で画像が(場ちがいに)大きく表示されるのが嫌だ<
     
     原画を「大」のまま残し、「ダイアリー」用に「中」、「最近の活動」
    用に「小」を公開すべきか、とも思ったのですが、無駄なようですね。
     それなら「最近の活動」を、非公開にする方向で再検討してみます。
     
  • id:sayonarasankaku
    今回の質問を拝見して、あまり大きな画像が表示されても困るなと感じましたので、アイデアを立てさせてもらいました。

    http://i.hatena.ne.jp/idea/31793
    >「○○さんの最近の活動」 http://www.hatena.ne.jp/○○/activities でフォトライフにUPした画像を表示するときにオリジナルサイズではなくてある程度の大きさに抑えてほしい。


    実装はなかなか難しいとは思いますが・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません