カロリーを抑えつつ、栄養のバランスの取れる食事はどういったものでしょうか??

参考までにお願いします。
便秘気味なため、排便関連で良い物は、特に嬉しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/01 14:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント7pt

きのこ類や海藻類やヨーグルトなどを食事にとりいれたらいいでしょう。

体にもいいですし、ヨーグルトは 便秘にもいいでしょう。

http://kenkouhp.com/index10.html
http://yogurt123.ko-co.jp/

id:makocan

ヨーグルトはいまいち聞かないんですよね。。。
きのこ類は試してませんでした!

2013/02/24 23:17:01
id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント7pt

量を控えめにして、いろいろなものを食べるのが一番だと思います。

「一日に必要な○○の量」とか、よく聞きますけど、結構無理な量だったりするものもあるし、仮にベストなバランスと量のメニューがあったとしても、毎日、同じようなメニューになってしまっては食事が楽しくありません。

ぼくが気にしている(というよりは、妻が気にしてくれてる)のは、こんな感じです。

  • 野菜は、少量でも良いから、毎日口に入れる
  • 一週間でバランスが取れるようにする(なるべく)
    • 魚の日を、二、三回作る
    • 野菜たっぷりの日を作る
  • 調味料での味付けは、薄めにする
    • 味がしっかりした素材を使う
    • メインが味の濃いもの(エビチリとか)だったら、付け合せの野菜はドレッシングをかけないとか
  • 美味しく食べる

揚げ物を控えてるわけではないし、パスタではオリーブオイルはたっぷり使います。
後、酒もがっつり飲みます(休肝日は、年に一回あれば良い方)。
# さすがに、最近は尿酸値が高めです...

最近、四泊位の出張があったのですが、ご飯はほぼコンビニ飯で。
ばっちり便秘になって帰ってきました X-|

id:makocan

なるほど。
ちょこちょこ食う作戦ですね。

パスタにオリーブオイルを使うのは同じなんで、ちょっと、怖いものですね・

2013/02/24 23:18:00
id:cooper0524 No.3

回答回数296ベストアンサー獲得回数4

ポイント7pt

私が大きく体重を減らしたときによく食べていたものは「おくらとろろそば」です。
どうしてもダイエット食というと味気ないものが多い中で、
「食べた感」がしっかりあって、食物繊維もあって、カロリーも控え目と良い事ずくめです。

茹でたそばにとろろ、おくら、かつお節、わかめ、ねぎを入れて終わり。
冷やしだとさらにシャッキリしていて美味しいです。

作るのが億劫ということであれば、「富士そば」で同様のメニューがあります。
450円くらいだったと思います。

ダイエットを意識せず、ただ美味しいものを食べていてカロリーを抑えるメニューとしては
最適だと思います。

id:makocan

蕎麦ですか。良いですね。
ちなみに、うどんはダイエットには良くないのでしょうか?
食べると、結構体重増えたりして。。。

2013/02/24 23:18:45
id:mitty1977 No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント7pt

便秘解消によいとされる、豆乳おからクッキーはいかがですか?


夕食の米を食べず、このクッキーを食後のおやつとして何枚か食べる。
栄養バランスも非常にいいので、おすすめですよ!


ちなみに、便秘は肥満の原因でもあります。
詳しくは、こちらのHPにいろいろ載っていますので、ご確認ください。


http://www.daiettooyatu.com/

id:makocan

豆乳おからクッキー!興味あります。
見てみますね。

2013/02/24 23:19:06
id:akabeko-eva No.5

回答回数51ベストアンサー獲得回数1

id:makocan

ありがとうございます。

2013/02/24 23:19:19
id:inazumaereven07 No.6

回答回数157ベストアンサー獲得回数8

ポイント7pt

http://www.nihon-food.com/1siru3sai/
一汁三菜が一番!
バランスが取れるのがやっぱり一番ですね。
日本独自の、料理とも言えるので、
四季も味わえますな。

http://便通よし子.com/food_banana/
便秘気味はやはりバナナでしょう。
私は、朝にバナナを出されて、学校で便意が!ってことが結構ありました。
一汁三菜のレシピと兼ね備えるといいでしょう。

URLは、コピペで検索すると出てきます。

id:makocan

よく聞きますね。
やはり、野菜中心がよいものですかね。

2013/02/24 23:19:38
id:drakiti63 No.7

回答回数417ベストアンサー獲得回数38

ポイント7pt

野菜で言えば、大根やごぼうなどの繊維が沢山含まれているものが良いでしょう。果物では、バナナが良いです。

id:makocan

大根不足してました。

2013/02/24 23:19:48
id:miharaseihyou No.8

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント7pt

http://www.dent8020.net/soshaku.html

食べ物を工夫するよりも、日々の食事を「良く噛んで食べる」事をお勧めします。
良く噛めば満足感も得られて、結果的にダイエットにもつながります。
胃腸にも良い。
急いで飲み込むようにして食事している人には胃腸の不具合が多い。
早飯は芸のうちではなく悪い生活習慣です。

id:makocan

噛んで食べない人間なんで、反省です。

2013/02/24 23:20:05
id:HARUME No.9

回答回数341ベストアンサー獲得回数16

ポイント7pt

グラノーラはどうでしょう。食物繊維がとれるし、ドライフルーツも栄養価が高いけど、油とかの太るようなカロリーは低いはず。シリアルみたいで手軽です。

カルビー フルーツグラノーラ 800g

カルビー フルーツグラノーラ 800g

GooTa大豆たっぷりグラノーラ 180g×6袋

GooTa大豆たっぷりグラノーラ 180g×6袋

id:makocan

参考にします!

2013/02/24 23:20:39
id:kurupira No.10

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント7pt

栄養質が大めで低カロリーの食品はダイエット関係が多いです。

http://health.toriweb.jp/

id:makocan

なるほど。

2013/02/24 23:20:46
id:kepikapi No.11

回答回数247ベストアンサー獲得回数12

ポイント6pt

おいしく食べられるものに限定してご回答


兎に角、ヤサイ全般
イチにヤサイ ニにヤサイ 三、四がなくて、五にヤサイ
カロリー低くて繊維分多し
たとえ芋を食べても繊維が多い、一番の自然食品
果物もよい、極端に食べ過ぎなければ、どれだけ食べてもまずは大丈夫


おやつに
トコロテン 原料は自然の海草{天草」 カロリーほぼ0 食物繊維だけみたいな食品

 
マンナンヒカリを米にまぜて炊けばカロリー33%オフ 繊維豊富

id:makocan

ところてんは好物なんで、今後、積極的に食べます。

2013/02/24 23:21:20
id:maya70828 No.12

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント6pt

カロリーを抑えた食事といえば計量器メーカーで有名なタニタの食堂メニューがそうです。
その中でも便通がよくなるメニューを紹介します。
アボカドとチーズのカレー
http://www.recipe-blog.jp/profile/40934/blog/11755088
便通が良くなるメニュー以外ではこちらからタニタの食堂レシピを一部見ることができます。
http://www.karadakarute.jp/tanita/healthyrecipe/showtop.do?ac=
詳しく見たい場合は本を購入してみてください。

続・体脂肪計タニタの社員食堂

続・体脂肪計タニタの社員食堂

id:makocan

ありがとうございます。
参考にします。

2013/02/24 23:21:32
id:motchu No.13

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

ポイント6pt

便秘には根菜がいいですよ!ニンジン、ゴボウ、レンコンなど。クックパッドなどに色んなレシピ載ってますよ(^^)

id:makocan

やはり、野菜ですかねー。

2013/02/24 23:21:42
id:gon0604 No.14

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント6pt

基本的に和食ベースで食べるのがいいでしょう。
ただし和食をベースにするとカルシウムが不足しがちになるので
おやつなどにヨーグルトなどを取り入れたほうが良いと思われます。
丁度冬の時期は根菜が安いし食物繊維が多いので、
根菜を使った和食(切干大根煮、筑前煮、金平etc)がオススメです。
そして水分が足りなくても便秘になりやすいので、ノンカフェインの
お茶を飲むといいでしょう。

id:ttakato No.15

回答回数93ベストアンサー獲得回数7

ポイント6pt

私は、便秘のときはよく青汁を飲みますね。後、食物繊維などを取れば便秘は解消されますよ。コンビニの弁当もいいですね。いまはカロリーなども書いていますし。まぁ、いろいろと頑張ってくださいね(*´∀`*)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません