音質と使い勝手を勘案したうえで、5000~1万円前後で最高のイヤホンはどれになりますか?オススメとその理由を教えてください。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/10 16:15:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Asmodeus-DB No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

どうも、こんにちは。
お値段帯でお勧め、というのがあんまり出てこないのでメーカーでお勧めしますと……

ゼンハイザーというメーカーのイヤフォンを視聴してみることをお勧めします。
素人耳にとってですが、音がバランスよくて聴き疲れしない・ケーブルがそれなりに頑丈な辺りがラブです。ポップスでもジャズでもダンスでも、だいたい何にでも合う(気がする)
出てる音域は実はちょっと狭いんですが、そのことによって聴き疲れしづらいようです。

私が使っているのはIE60というものです。ご希望のお値段よりちょっとお高いかも……。
http://kakaku.com/item/K0000321855/


ブログで挙げられていたもののうち、SHUREとETIMOTIC RESEARCHの製品を使用していたことはありますが、どちらもマッハで断線しました。使い方もあるのでしょうが、SHUREはケーブルが皮脂で硬化したような……半年持たなかったかな……ERは単純に細くて切れやすいです。

簡単に比較すると
SHURE:低音が強い(高音が抜けない、ともいう)・ケーブル太い・取回ししづらい・マッハ断線
ER:高音が高精細(低音が出てない、ともいう)ケーブル細い・風切り音が大きい・マッハ断線

ソニーはドンシャリしてるんで、EXILEとかをよく聴くならお勧めかも、なんて思います。

id:love_chocolate

ゼンハイザーいいらしいですね!予算外ですがIE60確かによさそうな気がします。いいやつをと思うとどうしても1万円超えるんですが、安くしたい!という気持との間で悩みますねー。断線は重要な欠点ですよね。詳しいお話をありがとうございます。また何か思いついたら是非教えていただければ嬉しいです♪

2013/04/03 21:41:52

その他の回答6件)

id:naisaisyuugo No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

id:love_chocolate

よさそうだと思ったポイントを教えていただけるととてもうれしいです

2013/04/03 17:56:07
id:asatoryu No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

BOSE MIE2i mobile headset

発売から2年経っても人気のイヤフォン。BOSE製品ながら、1万円以下で購入できるようになってきた。
ホールで聴いているような広がりのあるサウンドが特徴。
マイク付き通話ボタンで簡単に通話が可能。

id:kskmeuk No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

5000円から1万円の予算ですと、音質と使い勝手を考慮すると、
トラックバックのエントリにもありますが、
SHURE の 215 だと思います、

青でもOKで限定などがお好みでしたら、Special Edition が良いと思います。



私は主に見た目の問題で、普通の方がすきですけど...

【国内正規品】 SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE215-K-J

【国内正規品】 SHURE 高遮音性イヤホン ブラック SE215-K-J



オーディオ機器の名門メーカーのもので、割と評判も良く、断線してもケーブル好感が出来るのが理由です。
一応、確認した方がよいこととしては、装着のしかたが普通のイヤホンと比べて少し変わっているので、大丈夫そうかどうかは確認されるとよいかと思います。
普通の量販店にもそこそこ売ってるので入手もしやすいですし。

次点は、Ultimate Ears の 600 が普段使いではおすすめかと思います。
予算の範囲では、700 とかもおさまるのですが。
UE600は自分で使っていてサイズの小ささとか、
耳をくるっとまわしてかけられることとかが、
使い勝手のよさに一役かっています。

歩きながら使うことが多い場合に重宝するイメージです。
こちらはケーブル交換が出来ないので、そこだけ要注意ですね。

id:love_chocolate

SHURE215よさそう!と思ったんですが、耳が痛いと時々聞きます。他は是非検討させていただきたいなぁと思います。また他に思いついたら是非教えていただければ嬉しいです♪

2013/04/03 17:43:54
id:Asmodeus-DB No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント14pt

どうも、こんにちは。
お値段帯でお勧め、というのがあんまり出てこないのでメーカーでお勧めしますと……

ゼンハイザーというメーカーのイヤフォンを視聴してみることをお勧めします。
素人耳にとってですが、音がバランスよくて聴き疲れしない・ケーブルがそれなりに頑丈な辺りがラブです。ポップスでもジャズでもダンスでも、だいたい何にでも合う(気がする)
出てる音域は実はちょっと狭いんですが、そのことによって聴き疲れしづらいようです。

私が使っているのはIE60というものです。ご希望のお値段よりちょっとお高いかも……。
http://kakaku.com/item/K0000321855/


ブログで挙げられていたもののうち、SHUREとETIMOTIC RESEARCHの製品を使用していたことはありますが、どちらもマッハで断線しました。使い方もあるのでしょうが、SHUREはケーブルが皮脂で硬化したような……半年持たなかったかな……ERは単純に細くて切れやすいです。

簡単に比較すると
SHURE:低音が強い(高音が抜けない、ともいう)・ケーブル太い・取回ししづらい・マッハ断線
ER:高音が高精細(低音が出てない、ともいう)ケーブル細い・風切り音が大きい・マッハ断線

ソニーはドンシャリしてるんで、EXILEとかをよく聴くならお勧めかも、なんて思います。

id:love_chocolate

ゼンハイザーいいらしいですね!予算外ですがIE60確かによさそうな気がします。いいやつをと思うとどうしても1万円超えるんですが、安くしたい!という気持との間で悩みますねー。断線は重要な欠点ですよね。詳しいお話をありがとうございます。また何か思いついたら是非教えていただければ嬉しいです♪

2013/04/03 21:41:52
id:hotch_botch No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

予算ギリギリになってしまいますが、JVCのHP-FX500をオススメします。

JVCケンウッド ビクター インナーイヤーヘッドホン HP-FX500

JVCケンウッド ビクター インナーイヤーヘッドホン HP-FX500

温かみのあるキメ細やかな音が特徴です。

HP-FX500を使う前に、JVCのHA-FXC71というイヤホンを使っていたのですが、HP-FX500に変えてから今まで聞こえなかった細かい音まで聞こえるようになって「この曲、こんな音も鳴っていたのか!」とビックリした記憶があります。

音域は若干低音寄りだと思います(JVCはだいたいどれも低音寄りですね)。
かと言って高音が弱いわけではなく、ハイハットの「スチャスチャ」なんて音もとてもよく聞こえます。

もし、クラシックなどアコースティック系の曲をよく聴くようであれば、かなりオススメです。

id:kanton69 No.7

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

【国内正規品】 Etymotic Research カナル型イヤホン ER-6

【国内正規品】 Etymotic Research カナル型イヤホン ER-6


Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B

Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/B



安くて性能もいいですよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません