好きな人をデートに誘いたいんですが・・・

デートと言うより、プリクラ撮ったりしたいだけなんです
好きなことは全くかかわりのなく、今年同じクラスになったって感じです
話したこともないんですがT君(好きな人)は家がすごい近いんです!
走って④秒(笑)
T君は私が好きだってことを知っています
しゃべらないで一緒に目的地まで行くでも構わないと思ってます。
私は16歳になったら夢があるので…
あんまり関われなくなってしまいます
夏休みは40日ぐらいです
そのあいだに行きたいんですが・・・
ネガティブな私でもデートOKしてくれるような
誘い方お願いします
長文すみません

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/02 23:05:03

回答1件)

id:dctya No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

彼を好きだという気持ちを相手が知ってくれているのなら、話はきっと早いと思います。
男にせよ女にせよ、好かれていて嫌な気持ちになるひとはそういないでしょう。
だから素直に、一緒にどこか出掛けない?って映画とかカラオケとか、無難なものに誘ってみて帰りぎわにプリクラ撮ろう!って誘うのはいかがでしょうか?失敗したときのこととかを考えてるとなかなか上手くいかないから、そこは笑顔で、ポジティブに。

でもやっぱり、夏休みにはいる前に一度話かけてみたり、家が近いなら登下校をさりげなく一緒にしてみたりしたほうがよりスムーズにいくと思いますよ。頑張ってね!

id:rameko-98

めっちゃいいアイデアです!!
有難うございます
お手紙(ラブレター)で誘おうと思うのですが
何て書いたらいいですかね・・・
例文を書いてみてください(┌ ^ω^)┘
お願いばかりでごめんなさい
再度解答でも構いません

2013/06/26 14:21:24
id:dctya

私は仲良くなってから直接誘う方が相手もokしやすいし気持ちも伝わりやすいのでいいと思いますが、手紙なら、好きということを伝えずに誘うのか、伝えたうえで誘うのかでは大きく手紙の内容が変わってくるのでそこが分からないと何とも言えないです。

手紙を書くにしろ相手を直接誘うにしろ、自分の言葉が一番だと思いますよ!
私は残念ながらあなたの人となり、性格、口調などを知りません。だから例文もなかなか難しいのです。
もし提案してもらうなら親しい友達などがいいと思います。あなたのありのままのかざらない態度で手紙を書いたら思いは伝わるでしょう(*^^*)


例文をお願いされたけれどかけなかったので、お手紙を書くにあたって私だったらどうするかということを書いておきますね。

➀まず一番伝えたいことを決める
たとえば今回なら映画に誘う!とか、カラオケにいく!とか。この時点で相手がどういう映画が好きか、カラオケは苦手じゃないか、などを知っておく必要があると思います

②どういう言葉を使いたいか決める
カラオケに誘うとして、「私と一緒にカラオケに行きませんか?」というのと「今度カラオケいこー!」というのではずいぶん印象が違います。普段の自分からかけ離れた言葉を使うと変な感じが出てしまうのでよくないです。それに加えて告白などをするならそれを書きやすい文体などにそろえるといいと思います。
(あと、自分が好きな言葉とか、彼が好きなものとかが分かってたらさりげなくそのフレーズを入れてみるのもいいかもしれません)

③実際書いてみる
この時気を付けた方がいいのは、字の綺麗さです。お習字の先生のような字を書くことは全く彼も求めていないと思いますが、丸文字とかギャル文字、小文字の多様は結構男の子は引くものだからそこは気を付けつつ女子らしいかわいい字で書ければいいんじゃないでしょうか。


④読み直してみる
ラブレターを書くときって緊張がつきものです。だからどんなに気を付けてても、誤字脱字や、使いまわしのおかしな言葉をついつい書いてしまっているものです。だから必ず見直すこと。あと、差出人の名前も忘れないようにね!


私の主観と体験からの話なのであまり参考にならないかもしれないけれど、今回のデートひいてはあなたの恋がうまくいくように祈ってます♡ がんばれー!

2013/06/26 14:48:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません