今使っているPCが、WindowsXPなのですがWindows8にアップグレードしようと思うのですが、逆にPCがついていけなくなったりしませんか?詳しい人がいれば回答お願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/09/08 16:05:42

ベストアンサー

id:pascal7 No.2

回答回数584ベストアンサー獲得回数99

XPの動いているPCでも8が動く物もあります。
ですからXPマシンだと苦しいという表現は間違いですよ。

>Windows 8 のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/system-requirements
を参照してください。
#プロセッサ: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ (詳細)
#RAM: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
#ハード ディスクの空き領域: 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット)
#グラフィック カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
NXビットのサポートがないために動かない(インストール出来ない)
例が多いようです。

まずodahaluto0902さんのマシンのCPUにNXビットのサポートがあるか
他の用件がクリアしているか確認してください。
そして次にアップグレード アシスタントでチェックしてください。
二重にチェックするのがいいと思います。

それから32ビットOSからオンライン購入をすると32ビット版のWindows8が
ダウンロードされます。
64ビット版のWindows8をダウンロードするには64ビット版のOSを動かして
おく必要があります。
私が購入した発売当時はそうでした。
またISOファイルをダウンロードしてDVDを焼いて使うのが便利だと思います。
ISOファイルの書き込みソフトを持ってないないしプログラムをダウンロードする
のが面倒と言う場合は有料でDVDを郵送してもらうとか。
お店でDVD版を買うというのが良いと思います。

7->8では環境の引き継ぎが出来ますが。
XPの場合引き継げません。
完全に初期化しての移行になります。

以下のページを参照してください。
またWindows8購入後期間の制限はありますが
マイクロソフトに電話して質問をすることが出来ます。

>Windows 8 へのアップグレード方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-assistant-advisor

>NXビット 【 NX bit 】
http://e-words.jp/w/NXE38393E38383E38388.html

その他の回答1件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

Windows Xpを動かしているパソコンだと ちょっと難しいかもしれませんね。
Windows8は。

入れるにしても すべてフォーマットして 一から入れなおしたほうがいいでしょう。

いろいろ工夫すれば xpと同程度で動かせるようになるかもしれませんが
そのためには たくさんの試行錯誤が必要となってくると思いますよ。

id:pascal7 No.2

回答回数584ベストアンサー獲得回数99ここでベストアンサー

XPの動いているPCでも8が動く物もあります。
ですからXPマシンだと苦しいという表現は間違いですよ。

>Windows 8 のシステム要件
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/system-requirements
を参照してください。
#プロセッサ: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ (詳細)
#RAM: 1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
#ハード ディスクの空き領域: 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット)
#グラフィック カード: Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
NXビットのサポートがないために動かない(インストール出来ない)
例が多いようです。

まずodahaluto0902さんのマシンのCPUにNXビットのサポートがあるか
他の用件がクリアしているか確認してください。
そして次にアップグレード アシスタントでチェックしてください。
二重にチェックするのがいいと思います。

それから32ビットOSからオンライン購入をすると32ビット版のWindows8が
ダウンロードされます。
64ビット版のWindows8をダウンロードするには64ビット版のOSを動かして
おく必要があります。
私が購入した発売当時はそうでした。
またISOファイルをダウンロードしてDVDを焼いて使うのが便利だと思います。
ISOファイルの書き込みソフトを持ってないないしプログラムをダウンロードする
のが面倒と言う場合は有料でDVDを郵送してもらうとか。
お店でDVD版を買うというのが良いと思います。

7->8では環境の引き継ぎが出来ますが。
XPの場合引き継げません。
完全に初期化しての移行になります。

以下のページを参照してください。
またWindows8購入後期間の制限はありますが
マイクロソフトに電話して質問をすることが出来ます。

>Windows 8 へのアップグレード方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-assistant-advisor

>NXビット 【 NX bit 】
http://e-words.jp/w/NXE38393E38383E38388.html

  • id:standard_one
    一番ついていけなくなるのは人間の方だと思う
    8は見送った方がいいんじゃないかと・・・
  • id:pascal7
    8を買わないというのは個人の自由ですが。
    買う買わないは質問の回答にはなってませんよ。

    ちなみにPentium 4 3GHzのマシンにWindows8-ReleasePreview-32bitを
    入れたときには問題無く動いているように見えました。
    初期のP4にはNXビットのサポートがないので動きませんが。
    後期のP4Prescott(プレスコット)などはXD-bit対応となっているので
    動くだろうと思いますが。
  • id:pascal7
    修正WindowsDeveloperPreview-32bitでためしたと思います。
  • id:standard_one
    >買う買わないは質問の回答にはなってませんよ。
    俺に言ってるのかな?
    回答じゃないからコメントに書いてるんだけどwww
  • id:taknt
    >XPの動いているPCでも8が動く物もあります。
    >ですからXPマシンだと苦しいという表現は間違いですよ。


    中には そういうものもあるね。

    でも すべてではないと思うな。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません