http://hypno-salon.net/


こちらのWebサイトでの誤字脱字や文章がおかしい部分をさがしております。

また、ビューソースでディスクリプションとタイトルに関してもおかしくないかをチェックしております。

1つの指摘につき10ポイント差し上げます。上限なしでポイントを差し上げます。

同じ部分を指摘された場合、指摘が早い方にポイントを差し上げます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/10 16:51:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント40pt

http://hypno-salon.net/quickmemorize/

ただリラックスして椅子に座っていたくだけです!!



ただリラックスして椅子に座っていただくだけです!!


一度修得した分野は時間が経過して内容を忘れたとしても本を読み返せばすぐに顕在意識に思すことができます。


「思すこと」 というのは 「思い出す」ということでしょうか?


全く始めて勉強するものと、復習するのとでは内容を理解する労力・かかる時間に雲泥の差があります。



文章的には 何がいいたいのか微妙にわかりにくい感じがします。
もう少し説明があればどう直してよいのか 記載できると思います。

「始めて勉強する」は、「初めて勉強する」でしょう。


こうした鍛錬した勉強は形を変え一生皆さんの人生に役立っています。

文章の流れから 「人生に役立っています」は 変です。

「人生に役立ちます」としたほうが いいかな。

id:KatouMio

ご回答ありがとうございます。
4つ指摘してくださいましたので、
40ポイント差し上げます。

また宜しくお願いいたします。

2013/10/10 16:53:13

その他の回答3件)

id:Sampo No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

ポイント20pt

http://hypno-salon.net/divination/

浅草:浅(12)草(12)=24、
銀座:銀(14)座(10)=24
、 新宿:新(13)宿(11)=24、などです。


誤字と言えないレベルかもしれませんが、全角半角の数字が混在していますね。

http://hypno-salon.net/quickmemorize/

Can Do

「できること」を「Can Do」はちょっと苦しいんじゃないでしょうか。「効果」という意味で「effectiveness」ぐらいがよろしいかと思います。

ただ、このページ内の英語の見出しはどれも苦しいですね… 「Byproduct」副産物… うーん。「おまけに」の意味で「As well」とかにした方が。

といいますか、英語の副題そのものをやめた方がいい気がします。

id:KatouMio

ご回答ありがとうございます。
誤字脱字についてのご回答ではなかったのですが、
参考になるご意見ありがとうございます。
是非、お時間ありましたら誤字脱字の方もお探しいただけたらと思います。
それでは、またよろしくお願いいたします。

2013/10/07 15:21:26
id:KatouMio

回答が100pt満たなかったので、
誤字脱字のご指摘ではなかったのですが、
2点ご指摘してくださいましたので
20pt差し上げます。
また、よろしくお願いいたします。

2013/10/10 16:56:44
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

http://www.ankijyutsu.jp/blog/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/%E3%80%90%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%A8%E5%90%8C%E8%AA%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%91%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E2%99%AA%E2%99%AA/


クライアントの体感しているのを【スキャンする】といっていますが、

クライアントが体感しているのを【スキャンする】といっていますが、


http://www.ankijyutsu.jp/blog/%E7%9E%AC%E9%96%93%E6%9A%97%E8%A8%98%E8%A1%93%E3%81%A8%E3%81%AF/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E2%99%AA%E2%99%AA/

セッション前では、AC(従順な子供)が高く、今日のクライアントさま、Mさんが【インナーチャイルド】でお悩みであることが分かります。

セッション前では、AC(従順な子供)が高い、今日のクライアントのMさんが【インナーチャイルド】でお悩みであることが分かります。

クライアントが様で 名前が さんでは 変じゃないでしょうか?

他1件のコメントを見る
id:taknt

上記のサイトから クリックして遷移したページなんですが、どこのページまでという制限がないと 難しいですね。

2013/10/07 15:33:29
id:KatouMio

わかりづらく申し訳ございませんでした。
違うページでも2点ご指摘いただきましたので、
20pt差し上げます。
それでは、また宜しくお願いいたします。

2013/10/10 16:59:00
id:meripop No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

QuickMemorize は、動詞より、Speed-Memorization と名詞にする方が。
10行目、顕在意識に「移すことができます」の意味でしょうか。

At Seminar の上のところで、

※【瞬間暗記術】は個人差はありますが、潜在意識に留まらず顕在意識にまで学習効果がでることも。
※勉強を怠けるのではなく、楽しく勉強していくためのツールです。

ってのはどうでしょう。

id:KatouMio

ご回答ありがとうございます。
誤字脱字についてのご回答ではなかったのですが、
参考になるご意見ありがとうございます。
是非、お時間ありましたら誤字脱字の方もお探しいただけたらと思います。
それでは、またよろしくお願いいたします。

2013/10/07 15:21:33
id:KatouMio

回答が100pt満たなかったので、
誤字脱字のご指摘ではなかったのですが、
20pt差し上げます。
また、よろしくお願いいたします。

2013/10/10 17:00:34
id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198ここでベストアンサー

ポイント40pt

http://hypno-salon.net/quickmemorize/

ただリラックスして椅子に座っていたくだけです!!



ただリラックスして椅子に座っていただくだけです!!


一度修得した分野は時間が経過して内容を忘れたとしても本を読み返せばすぐに顕在意識に思すことができます。


「思すこと」 というのは 「思い出す」ということでしょうか?


全く始めて勉強するものと、復習するのとでは内容を理解する労力・かかる時間に雲泥の差があります。



文章的には 何がいいたいのか微妙にわかりにくい感じがします。
もう少し説明があればどう直してよいのか 記載できると思います。

「始めて勉強する」は、「初めて勉強する」でしょう。


こうした鍛錬した勉強は形を変え一生皆さんの人生に役立っています。

文章の流れから 「人生に役立っています」は 変です。

「人生に役立ちます」としたほうが いいかな。

id:KatouMio

ご回答ありがとうございます。
4つ指摘してくださいましたので、
40ポイント差し上げます。

また宜しくお願いいたします。

2013/10/10 16:53:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません