東京の中小企業の賃金相場について教えて下さい。

会社の業績が良くないなかで、賞与も大きく減っています。
アベノミクスの恩恵はまだまだ先になりそうでうす。

当社だけではないと思うのですが、実際に東京の賃金の相場はだいたいどうなっているのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/14 14:36:33

ベストアンサー

id:foot4231 No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数2

北見式賃金研究所の北見昌朗氏が、全国の中小企業の賃金データを集めて
グラフ化しています。
http://www.zubari-tingin.com/qa.html

リーマン・ショック後、賃金の相場は大きく減少しました。
その実態がよくわかります。

  • id:Yoshiya
    http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_24/index.html

    中小企業の賃金・退職金事情(平成24年度版)・東京都労働相談情報センター
    >>
     企業や労働組合等が賃金制度を検討する場合、同一業種や同一規模の企業の賃金水準等を参考にすることも多く、関連する各種統計資料の情報が必要とされています。
     大企業については、行政機関や民間研究機関等で各種の調査が実施され、調査結果が公表されているものの、企業数の大半を占める中小企業については、必ずしも十分とはいえない状況です。
     このため、東京都では、従業員が10 人~300 人未満の都内中小企業のみ対象とした賃金についての調査を毎年実施しており、本冊子は調査結果を取りまとめたものとなっております。
     調査の内容は、「賃金」、「初任給」、「モデル賃金」、「賞与」、「諸手当」等で、退職金と労働時間については、隔年で交互に調査しており、本年は「退職金」について調査しました。
     
    (以下略)
    <<
  • id:Yoshiya
    平成12~23年までの統計情報は下記のサイトに掲載されています。

    http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/koyou-chincho.htm

    中小企業の賃金・退職金事情・東京都労働相談情報センター

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません