匿名質問者

画像処理の勉強をするのにおすすめのプログラミング言語を教えてください。


最近パターン認識など画像処理に興味を持ち始めて、自分でもプログラムを書いてみたいなと思っています。
いろいろ検索していくと、キーワードとしてOpenCVが出てきて、C++、Pythonなど。
ラッパーライブラリを用いてC#などのプログラミング言語が登場します。
しかし情報の年数(たとえばはてななどでの質問時期)を見ると、2008年など数年前の物が多かったです。
もし今、勉強を開始しようとした場合、おすすめのプログラミング言語は何か別の物がありますか?自分としては調べた中ではC#がよいかなと思ったのですが、もしほかにおすすめがありましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/12/03 09:53:48

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

ライブラリとしてOpenCVを使用する前提なら、仰られるようにC++、またはC#(OpenCvSharpとかいいですね)がいいかなと思います。
ライブラリ化されているパターン認識周辺の情報は、どうしても数年前のものになってしまいますね。未だにOpenCVのVer.1.0を使用したサンプルコードとか普通にありますし。

ちなみにDeepLearningやってみるならPythonを使用した情報が多いようですね。
個人的には今後はPythonが主流になるかなーなんて思っていますが、導入としては書籍が多いC++が最適だと思います。

匿名質問者

丁寧なご回答ありがとうございました。
C++やC#が古いとはもちろん考えていないのですが、
やはり数年前の情報というのが、今学習するの大丈夫かな?
と考えてしまった要因でした。

Pythonは名前はよく聞きますが、あまり触れる機会がなかったので、
どんなものなのか調べてみつつ、どれで勉強するか考えてみます。
ありがとうございました。

2013/11/28 15:10:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません