1391820265 電気屋をしている者です。

電気の図面の記号について教えて頂きたいです。

建物はRC造りです。

教えて頂きたい記号とは、アルファベットのUの字を
180度反対に回した形の記号についてです。

こちらの記号は、電線を建物の外から室内に入れる場所で
使われており、記号の横には16 という数字も書かれています。

PF管の記号かと思い調べてみましたが、分かりませんでした。
ご存知の方が居ましたら是非教えて頂きたいと存じます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/08 16:07:42

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

UではなくCに近い形が正規の形で、意味は空配管。

括弧の数字は内径で16mm。

材質についての表記はないので材質はわからない。

他1件のコメントを見る
id:windofjuly

私には、空配管に通せという指示にしか見えなかったりするのだが、
Uであるとすれば、配管の立ち上がりを示す記号であるかもしれない。

2014/02/08 14:44:49
id:osamuchan05

ありがとうございます。
教えて頂けて大変助かりました‼︎

これからも、一つずつ知識を増やしていきベテラン域まで登れるようにがんばります!

2014/02/08 16:07:12
  • id:tazikisai-mukou
    「これからも、一つずつ知識を増やしていきベテラン域まで登れるようにがんばります!」
    と有りますが、だいじょうぶだすか?
    事故をおこさないように!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません