残り湯を利用するバスポンプ有りますが

現在はバケツから洗濯機へお湯を数回入れていますが結構手間でシャワーホースを直接洗濯機に入れたいと持っています。シャワーをか4m以上にする方法か蛇口から4mホースを繋ぐのかいい方法があれば教えて下さい。

ホームセンターへ行ってきましたが1.6mホースは有りましたが望んでいるような
商品が無いため教えて下さい。


風呂に付いているシャワーホースが2つ付いているので洗濯機へ直接湯を入れるいい方法はないでしょうか?あればWebサイトのページなど教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/04 21:40:32

その他の回答3件)

id:zzccaa55

説明が悪く申し訳ございません。

シャワーホースではなく浴室 シャワー水栓下記商品

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jyupro/cabinet/tmgg...

上記商品に4m以上にする方法です。Gleamさんに教えて頂いた商品は

使えますか?宜しくお願いします。

id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

【楽天市場】バスポンプ 湯ポポン 10 (4mホース付) BP−40★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上で送料無料★【10P05Apr14M】激安祭:ゲンキー
これじゃだめなんでしょうか?給水部を浴槽に沈めるありきたりな商品で2000円もしないものなので、ご満足行くか不安ですが。
 
もしかしたら、残り湯じゃなくて、新しい湯をくみたいとか、電源がなく水圧しか使えないとかいう事情がおありであえて風呂シャワー直結にしたいのでしょうか。でも、シャワーホースが長すぎると足にひっかけて転倒骨折などの危険があり売らないとおもわれます。もしそうなら給湯器から直接引く方向で考えたほうがよいとおもいます。

http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/k01-8851/ 一応オーダーメイドもあり、また50mの業務用ホースなども売ってはいるようです(高額ですが)

id:fiwa No.3

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253

シャワー混合栓からお湯を洗濯機に入れたいということだと思うのですが、使用したいのはシャワーホース側?それとも水栓側?
シャワーホース側からで良いのならこういった商品もありますが。

# ちょっとホースが長すぎる気がしないでもないですが

id:miharaseihyou No.4

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

たぶん、シャワーのホースを伸ばしたいのだと思いますが、あまりお勧めできません。
シャワーホースを途中で切ってジョイントを使って別のホースを足してつなぐ事はできますが、ジョイント部分の耐久性が極端に落ちます。
水漏れしやすく、シャワーヘッドも痛みやすい。
長いホースを収用するにも場所が必要です。
しかも、もし借家なら退去時には修理費用を請求される改造になる。

言われているような場合ですと、通常は根本を二股にして別にバルブを付けます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません