そろそろスマホに変えようかと思っています。


私の中では「アクオス」にしようと思ってますが
ぶっちゃけ、スマホってどうですか?

使いやすさ
充電の持ち
毎月の使用料金
他、いろいろ

旧型の携帯と比べて、何でも良いので教えてください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/22 17:57:17

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

この 3月に 303SH に、ガラケーから機種変しました。
まだまだ、使いこなしてる、というところまではいってません。


使いにくいなあ、と思ってること。

まず、電話帳。
ガラケーから移した電話帳が、グループ分けが移行できず、300件からを振り直し。
「読み」での検索が先頭一致なので、探しにくい。
フリックでのスクロールは速いけど、最後の人を選ぶのが面倒(ガラケーなら、先頭から1ページ戻ると最後に行けた)。
使いやすい電話帳アプリを探せ、ということなのだろうけれど。

画面のタッチで何でもできちゃうので、誤操作がいくつか。
例えば、目覚ましのアラームを解除しようとして、寝ぼけて触ってると、電話をかけちゃったりとか。

後、ちょっと重い。
持ち歩くときは、それほど気になるほどの差はないんですけど、落としたときに「ゴツッ」って落ちるのが、すごく気になります(落とさなきゃいいんだけど)。
ただの四角でひっかかりがとても少ないので、いつか「すぽーん」って手から飛ばすときがくるような予感がしています。

こんなところ以外は、特に不自由は感じてません。


便利になったなあ、と思ってること。

Web ブラウザ。
やっぱり画面が広いし、今どきはスマホ用のレイアウトにしているところも多いので、見やすさが格段に違います。
回線が 3G から 4G に変わったり、家では無線LAN が使えるので、速い。

文字入力。
まだまだ慣れないけど、フリック入力の方が便利だと思います。
もう少し慣れたら、考えながら文章が打てそう。


電池は、ウィークデーだと、夜寝る前に 40~60% くらい残ってます。
設定は、買ったときから、それほど変えてません。
これは 303SH という機種だから、みたい。
IGZO とかいうのが、電池の持ちをよくしてるらしい。
「IGZO 液晶はちらつく」なんて情報がネットに転がってますけど、ぼくは感じたことがありません。

料金は、1500円増になるはず。パケット定額料金の差額分。
一万円をちょっと切ってたのが、一万を超えちゃうのかあ、という感じ。
同じタイミングで、子供にもスマホを買ったので、合計金額が増えた方が痛いので、自分の増えた分は、あまり気にならない。

後、カメラのアプリが、ちょっと気に入ってない。
ガラケーのカメラに比べれば、全然良いんだけど、夜に電灯の下で撮ると、白い色が飛んじゃう。
カメラのアプリが補正してるから、というのは感じたので、最初から入ってるやつ以外にも探してみたんだけど、コレ、というのがまだ見つかってない。
カメラの機能なのに、最初から入ってるものを、後で変えられるんだ、というのもスマホの良いところだと思います。

他3件のコメントを見る
id:a-kuma3

料金という意味では、LINE もメールも、パケット定額だろうから変わらないけど、吹き出しが交互に出てくる、あの見た目が見やすいからかなあ。
それとも LINE電話かなあ。

あの電話帳にアクセスする許可を求めてくるのが嫌で、インストールしてないけど。

2014/04/22 18:20:27
id:mirei23

色々参考になりました。
ありがとうございました(^^)

2014/04/22 23:21:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません