1404224945 マルチモニタ環境のWindowsで画面外にウインドウが表示される


・現在画像のような配置で3画面のモニタを使っています。
・OSはWindows8.1です。
この画面の状態で、2の画面でエクスプローラーウインドウを2つ開いてファイルのコピーを行うと、3の画面の少し上側に、コピー作業中のウインドウが表示されます(コピーしてます・・・あと10分とか表示されるあれです)。
このウインドウが画面内に表示されるようにすることはできないでしょうか。
//画面外のウインドウを画面内に戻す方法(Alt+space~)については知っており、そちらを常用してますが面倒くさいので今回の質問となりました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/08 23:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:watercooler No.1

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

あたしなら小さなモニタを左端に移動させるかもしれないわ。

移動不可なら真ん中の小さなディスプレイをもう少し上のほうに移動させてみてはどうかしら?

Windows 8 / 8.1 のマルチモニターでモニターの表示位置を設定する方法 | HP® サポート

モニターをずらして設定
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf-JAVA/Doc/images/421/c03758653.png

id:nanoha3

中央のモニタを少し上に移動したことはありましたが、マウスカーソルの移動に支障が出る(左右のモニタからマウスを移動させるときに引っかかる可能性が高くなる)ため普段使いでストレスがたまりました>_<
たまのストレスを普段のストレスで解決するのは辛いので、そもそもの解決ができればと思います・・・・・・

2014/07/02 15:51:55
  • id:foobar_777
    foobar_777 2014/07/02 22:43:12
    コピーのダイアログを目的の位置へ動かすコマンドを作っておき、
    ショートカットキーで呼び出すような対応では駄目ですか?
  • id:foobar_777
    foobar_777 2014/07/02 23:29:24
    ↑を定期的に呼び出すようなVBScriptを書きました。(コメント欄にコード貼る方法が不明なのでPasteBinに貼っています)
    http://pastebin.com/bkhBuUSp

    ・ダイアログを移動させるのは「ウィンドウ位置記憶プログラム」
    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se401241.html
    を使います。

    移動させるための設定は私のPCと座標が異なるので作り直してください。
    ===== WinPos1.csv(例) =====
    FormatVersion_3
    "","#32770","残り","",581,399,1099,657,1,0,2
    "","#32770","コピー中","",581,399,1099,657,1,0,2
    ===== WinPos1.csv ここまで =====
  • id:nanoha3
    >>foobar_777さん
    ありがとうございます。
    うーん、やっぱこういう方法しか解決ないんですかね。。。
    常駐監視等なしで、設定で何か上手いことできないかと思ってるのですが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません