1404884496 C++でプログラムの勉強をしています。

文字配列の入力がうまくいかず困っています。
どなたかご教授いただけませんか。

内容は以下の通りです。



#include <stdio.h>

void main(void);

void main(void)
{
char str[256]; /* char 型の変数の配列の宣言 */

printf("文字を幾つか入力して下さい ");
scanf_s("%s", str);

printf("あなたの入力した文字は %s です。\n", str);
}


この内容でデバックなしで開始をしたところ


「あなたの入力した文字は”  ”です」

となり、入力した文字が反映されません。


どなたか原因などわかりませんかね…

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/07/16 14:45:05

ベストアンサー

id:cdaotg No.1

回答回数123ベストアンサー獲得回数35

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/w40768et.aspx

scanf_s関数に変数strの長さを指定していないのが原因ではないでしょうか。
試しに「scanf_s("%s", str, 256);」と修正してみては。

id:los19

ありがとうございました!入力できました!

2014/07/18 15:45:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません