「ハピネスチャージプリキュア!」第34話の感想をお願いします。9/28放送の「ひめ大活躍!?盛り上げよう!はじめての文化祭」についてです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/05 06:30:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:must-ard No.3

回答回数343ベストアンサー獲得回数120

ポイント110pt

「そういえば、文化祭でビジュアル系バンドなんかやりましたな・・・」

●ミスフォーチュンのキュアライン占いは、現実でやったら到底及ばないなと思ったハピネスチャージプリキュア!第34話感想です。ぴかりが丘と船橋市は兄弟都市?
●いよいよ白馬の王子様もすぐそこ!という事で、劇場版の王子様に思いを馳せる事に気づきもしないひめの文化祭ですが、中々役に立てずにいじけてしまっていました。
●そんな時に出会った生徒会長。ポスター貼りを手伝うひめと一緒に学校巡り。ひめが転校生でまだ学校に馴染めていないのを見抜いて、声をかけてきたんですね。そして久しぶりのジャージ姿のめぐみが逆に新鮮でした。
●入場ゲートの装飾に悩むめぐみ達。ちゃんとみんなひめの活躍の場を作ってあげていたっていう裏側がなんだか見ていてほっこりしました。ひめ自身もちゃんとそれに気づいていたのも印象的でしたしね。
●色々な部分で人見知りだったひめの成長が見れた話でした。自分から見ず知らずの人にビラ配るとか、以前じゃ絶対あり得なかったですからね。
●そんな楽しい時間を打ち破るお祭りサイアーク。生徒会長を捕らえられ、プリンセスは怒り心頭。以前と比べて戦闘シーンもだいぶ頼もしく「なりましたね。プリンセスボールが敵にダメージを与える日が来るとは・・・。
●みんなの文化祭を守りたい、そんなイノセントな想いがハピネスチャージプリキュア!プリンセスイノセントフォームに!
●戦いと人との出会いを通して成長していく様の中の人の演技もあって、一話でぎゅっと凝縮された話だったと思います。しかし、ナマケルダさん元人間説が出てきましたがさてはて。

id:Qamoonlight

幻影帝国の幹部たちも、砂漠の使途の幹部たち並に人間臭いところがあるし、あるいはね。

2014/10/04 22:52:51

その他の回答2件)

id:meteo No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数25

ポイント90pt

今回はイノセントプリンセス登場!
ジーク!?
f:id:meteo:20140928181141j:image
ほのか-----------------------------------------------------------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふたり揃った!そして!AS全員揃った!
f:id:meteo:20140202164723j:image
f:id:meteo:20140928181138j:image
f:id:meteo:20140622172959j:image
OPが映画仕様だ!
f:id:meteo:20140928181131j:image
作画超超超やべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふなっしーは冒頭で出てくるのかな?
打ったw
あの人たちが来るぞ!
映画にその理想の王子が出るとはw
ゲートしょぼw
ふなっしー出たー-----------------------------------------------------------------------------wwwwwwwwwwwwwwwwww
f:id:meteo:20140928181137j:image
スルーされたw
イノセントプリンセスキター!
f:id:meteo:20140928181135j:image
つえぇ!
ナマケルダさんマジで何があったのw
最高の笑顔
次回は再びゆうゆう回キター!
イノセントハニーもキター!
次回からメッセキュアなし!
あゆみちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・

id:Qamoonlight

今回はオープニングだけではなくて、本編でも映画連動要素が多かったわね。

2014/10/04 10:18:50
id:Qamoonlight

今日(4日)が誕生日だったのね。おめでとう。

2014/10/04 22:50:31
id:Yacky No.2

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント100pt

OPにふなっしーが出現したのはびっくりしました…
プリキュアって船橋市(字があっているか定かでないが)周辺で活躍していたのかぁ…
文化祭懐かしいー。結構きつかったけど、みんなで出し物とか考えて遅くまで残って作業して頃を思い出す。
学校でサイアークが暴れたのはこれがハピネスでは初めてなような気がする。
文化祭は結構めんどくさいだけど、やればやっただけおもしろいそんな行事です。
ナマケルダーもビジュアル系バンドをやった事があるみたいだけどどんな感じか見たかったなあと思いました。
話の本題からそれましたが、インセントフォームが結構身近な所で発動したことに驚きました。そんな難しいことでなくてもあるんだよ。と言ってくれているようなそんな気がしました。
ハピネスから主人公達に身近なネタを描いているようなそんな気がしてなりません。
製作者は意識しているのだろうか?
次回、ゆう子の身近なネタでまたイノセントフォームが発動するのか楽しみです。

id:Qamoonlight

今年は特にそう感じるところがあるわね。

2014/10/04 11:04:42
id:must-ard No.3

回答回数343ベストアンサー獲得回数120ここでベストアンサー

ポイント110pt

「そういえば、文化祭でビジュアル系バンドなんかやりましたな・・・」

●ミスフォーチュンのキュアライン占いは、現実でやったら到底及ばないなと思ったハピネスチャージプリキュア!第34話感想です。ぴかりが丘と船橋市は兄弟都市?
●いよいよ白馬の王子様もすぐそこ!という事で、劇場版の王子様に思いを馳せる事に気づきもしないひめの文化祭ですが、中々役に立てずにいじけてしまっていました。
●そんな時に出会った生徒会長。ポスター貼りを手伝うひめと一緒に学校巡り。ひめが転校生でまだ学校に馴染めていないのを見抜いて、声をかけてきたんですね。そして久しぶりのジャージ姿のめぐみが逆に新鮮でした。
●入場ゲートの装飾に悩むめぐみ達。ちゃんとみんなひめの活躍の場を作ってあげていたっていう裏側がなんだか見ていてほっこりしました。ひめ自身もちゃんとそれに気づいていたのも印象的でしたしね。
●色々な部分で人見知りだったひめの成長が見れた話でした。自分から見ず知らずの人にビラ配るとか、以前じゃ絶対あり得なかったですからね。
●そんな楽しい時間を打ち破るお祭りサイアーク。生徒会長を捕らえられ、プリンセスは怒り心頭。以前と比べて戦闘シーンもだいぶ頼もしく「なりましたね。プリンセスボールが敵にダメージを与える日が来るとは・・・。
●みんなの文化祭を守りたい、そんなイノセントな想いがハピネスチャージプリキュア!プリンセスイノセントフォームに!
●戦いと人との出会いを通して成長していく様の中の人の演技もあって、一話でぎゅっと凝縮された話だったと思います。しかし、ナマケルダさん元人間説が出てきましたがさてはて。

id:Qamoonlight

幻影帝国の幹部たちも、砂漠の使途の幹部たち並に人間臭いところがあるし、あるいはね。

2014/10/04 22:52:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません