飲食店を探そうとするとき、

あなたは具体的にどのようにするかを思い浮かべてください。

その際
こういうことに困る、
こういうことがあれば良いのに
などの要望などを詳しく教えてください。

飲食店の種類は何でもいいです。喫茶店、ファミレス、居酒屋でも、
用途も何でもいいです。 朝?昼?待ち合わせ?飲み会?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/12/30 10:43:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント14pt

知らない場所でランチなどを食べようとするときには、先に検索しています。

この際、美味しいか? 金額感は?といったところを調べるのに結構検索しまくったりしています。

また、ファミレスやファーストフードの場合には、クーポンがあるケースがあるので、クーポンの有無を確認したりもしています。

手間はかかりますが、その手間もひと味かなと思ってはいます。

事前にあたりをつけておいたお店が閉店していたりすると残念なので、閉店情報が常にアップデートされていると有難いですが、人気の街、お店でないと、情報自体が古いケースが多く、結局出たとこ勝負かな?とも思っています。

ともかくお店の名前と住所がわかれば、あとはGoogleカレンダーに情報を入れておくとスマホでGPSで誘導してもらえるので、事前にPC経由でカレンダー登録はマストだと思っています。

id:TAK_TAK

美味しいかどうか、納得できる情報
美味しさの表現など、
どんな情報があれば納得できるでしょうか

2014/12/25 16:39:12
id:rafting

月並みなのは第三者情報ですが、お店側が発信した情報でも、例えばチョッとしたこだわりに共感できたりしたら食べてみたいと思うところです。(例えば、「モツ煮込み」目当てで遠方からわざわざくる人もいるだとか、、、)

2014/12/29 19:01:30

その他の回答13件)

id:lalalaanonki No.1

回答回数404ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

24H営業の店が探しにくい

知らない土地の場合、店の外観などがわからないので、店がみつけにくい

旅先で早朝に時間つぶしなどに必要な店が見つけられない。

id:TAK_TAK

食べログ、ぐるなびなどには営業時間なども書いてあるんですが
そういう情報は見ませんか?

2014/12/25 16:22:51
id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176ここでベストアンサー

ポイント14pt

知らない場所でランチなどを食べようとするときには、先に検索しています。

この際、美味しいか? 金額感は?といったところを調べるのに結構検索しまくったりしています。

また、ファミレスやファーストフードの場合には、クーポンがあるケースがあるので、クーポンの有無を確認したりもしています。

手間はかかりますが、その手間もひと味かなと思ってはいます。

事前にあたりをつけておいたお店が閉店していたりすると残念なので、閉店情報が常にアップデートされていると有難いですが、人気の街、お店でないと、情報自体が古いケースが多く、結局出たとこ勝負かな?とも思っています。

ともかくお店の名前と住所がわかれば、あとはGoogleカレンダーに情報を入れておくとスマホでGPSで誘導してもらえるので、事前にPC経由でカレンダー登録はマストだと思っています。

id:TAK_TAK

美味しいかどうか、納得できる情報
美味しさの表現など、
どんな情報があれば納得できるでしょうか

2014/12/25 16:39:12
id:rafting

月並みなのは第三者情報ですが、お店側が発信した情報でも、例えばチョッとしたこだわりに共感できたりしたら食べてみたいと思うところです。(例えば、「モツ煮込み」目当てで遠方からわざわざくる人もいるだとか、、、)

2014/12/29 19:01:30
id:blue_star22 No.3

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

ポイント5pt

私も前もって好きなチェーン店などを検索しておいて行くことが多いです。でも、その地域に好きなチェーン店かない場合、似たタイプのものを候補として表示してくれるといいですね。

id:TAK_TAK

そのようなお店、チェーン店を知っている人がいたとして
何という質問をすればそのお店を答えてくれると思いますか?

2014/12/25 16:18:59
id:mugihika No.4

回答回数330ベストアンサー獲得回数40

ポイント5pt

旅先などでネットで調べて行くのですが、駐車場があるかどうかが判らなくて困ります。
実際に現地に着いたら止める場所が無くて諦めたこともありました。

あとはおおよその金額やメニューなどがわかると嬉しいですね。

id:TAK_TAK

食べログ、ぐるなびなどにはメニューと金額 駐車場なども書いてあるんですが
そういう情報は見ませんか?

2014/12/24 19:28:59
id:adgt No.5

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント7pt

料金は少し高くても良いのでゆっくり過ごすことができるか、ヤンキーやノマド(笑)のたまり場になっていないか。実際に足を運んで、雰囲気が悪い喫茶店であれば入りません。

id:Gleam No.6

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント7pt

私はタバコのにおいを嗅いだら吐いてしまったこともある体質です。
ここまでになると、タバコが好きとか嫌いとか言っているレベルではないです。

最近は分煙されている、あるいは全席禁煙の店も増えています。
でも、店に入るまで、あるいはネットで事前に調べてもタバコの件についてわからないことがあるので、不便を感じています。
わかるように改善してほしいです。

id:sibazyun No.7

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント5pt

・外国で非英語圏の場合、英語メニューがあるかどうか。VISAカードが使えるかどうか。

id:TAK_TAK

海外のケースでしょうか

他に気になる事はありませんか

2014/12/24 19:25:59
id:HARUME No.8

回答回数341ベストアンサー獲得回数16

ポイント5pt

始めていくところで、事前に調べる時間がなく、どこにどういうお店があるかもわからない時。
偶然通りすがりのお店でおいしければいいけどそうとも限らないので。

id:TAK_TAK

この場合、
どんなお店が、行きたいお店でしょうか?

2014/12/24 19:24:05
id:k45nmt No.9

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

関西の宴会ぶっくみたいにお店を探してくれるサイトが、全国的にあれば助かるのにといつも思ってます。

id:TAK_TAK

探してくれる
とは?どういうことでしょうか

2014/12/23 16:22:22
id:TAK_TAK

質問者から

tak2014/12/23 16:23:07

質問文を編集しました。詳細はこちら

id:yacosuke No.10

回答回数171ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

子持ちの場合、椅子席だと窮屈で子どもがぐずり出す(立ったり座ったりしたいらしい)ので座敷席があるかが物凄く重要な情報です。ソファ席・長椅子席でも何とかOKですが、とにかく席がどんな感じかというのが非常に気になるので、その辺りの情報が詳しく書いてあると素晴らしいと思います

id:TAK_TAK

お子様がいる場合、
他に気になる事はありませんか?

2014/12/24 19:25:23
id:yacosuke

他には…これも席のことですが、ソファや長椅子や座敷がない場合、ベビーチェアがあるかも気になります。あとは、そもそも子どもOKなのかってことですかね。。

2014/12/24 21:30:30
id:miharaseihyou No.11

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント6pt

先ず、店までの距離と駐車場からの距離。
時間的な距離と言い換えても良い。

次に、そこで飲むか飲まないか?
飲むなら帰りの代行料金を計算する。

喫煙者の多い店はできるだけ避けるようにしている。
パチンコ屋の近所とかは行かない。

メニューの内容は腹具合とのマッチングを心掛ける。
ファーストフードは端っから除外するとして、今の季節なら基本温かいものが恋しい。
食傷気味ならあっさりしたのものが魅力的に見える。
夏なら冷製を選ぶ事も多い。
デザートにフルーツが付くと嬉しかったりする。

id:TAK_TAK

腹具合との兼ね合いで結構ですが、
画像なしで
メニューの内容、量を知りたいと思う時、
どのように聞けば良いでしょうか
また、どのように教えてくれればうれしいでしょうか。

2014/12/25 16:30:37
id:takipon No.12

回答回数175ベストアンサー獲得回数10

ポイント7pt

有名店で行ってみたら臨時休業で休みだったということがあって、がっくりしました。
やっているかどうか、行く前にわかったらといいなと思います。

id:Yacky No.13

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント8pt

それぞれの店の客の混み具合がリアルタイムに分かれば助かります。
空いている店でゆったりとしたい時や繁盛しているおいしい店なんかも探せるので。
あとは、リアルタイムに利用客の男女比など分かればいいと思います。

id:COE No.14

回答回数63ベストアンサー獲得回数4

ポイント7pt

まず場所、その後予算とかジャンルとか雰囲気を調べますが、結局最低一度は行かないとネットの情報だけでは解りませんね。ネットの評判は凄く良い=実際は全然ダメなんてのも普通に有り得ますし。地元なら選択肢から選ぶだけでいいんですけどね(笑)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません