匿名質問者

母親が自殺企図をしているかもしれません。

実家暮らしの大学生です。
先ほど事情があって調べ物をしようと母親のスマホを借りました。すると、ウェブの検索履歴に「自殺で保険金は降りるのか」「遺言書の書き方」についてなどの検索ワードが残っていました。
母親はうつ病で精神科で処方された薬を服用していますが、たまに安心できない時があるようです。何もしないでずっと考え事をしている時もあります。
我が家は家計が困窮していて生活が苦しいです。金銭的ことで両親もよく口喧嘩をしています。もしかしたらお金目当てで自殺をしようとしているのかもしれません。
この心配が杞憂に終わればいいのですが、数年前にも母親は自殺をしようとしたことがあります。私は母親が死んだ時のための銀行口座や手帳の場所も教えてもらっています。
信じられないと思う反面、不安もあります。何か私にできることはありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/07 22:20:03

回答3件)

匿名回答2号 No.1

ググってみたけど自殺対策室みたいな名前のところは、
統計がどうとか、相談先はどこどことかいうのが主眼で、
実は何の役にも立たないんじゃないかというような気がしてきた。

でもこれは参考になるかも。
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu.html
本のタイトルにもなっている、
「あなたが死んだら私は悲しい」という言葉は、
心に訴えるものがあると思いますね。

何かできる事があるとするならば、
こうした言葉を折りに触れて母親に語りかける事によって、
自殺を思いとどまるブレーキを母親の心に構築する事だと思いますよ。

匿名回答3号 No.2

 ◆自殺予防総合対策センター
 http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/

 こちらでご相談されることを強くおすすめします。

 また、お母様の病院の担当医と個別に相談ができるのであれば、日頃のお母様の状況などを相談してみてください。
 
id:Kaoru_A

匿名回答4号 No.3

 まず父の方と話をして金のことでけんかするなと釘をさしておきましょう。
 自殺を考える大きな原因の一つが、この金のことでの悩みであろうとことは容易に推測できます。
 この原因を放っておいて他の対策をしても焼け石に水です。
 金の悩みは実に深刻で、惨めで情けない感情を積み上げるので、大多数の自殺者の原因となっています。

 大体、普段からうつ気味で自殺を考えるような人は、考え方とか心構えが消極的になっています。
 体も病気でなくとも冷えがあり、血行が悪くなったりしています。
 特に首の後ろがこっていたりして、そのために脳のドーパミンが不足して、感動が無くなり何もかも灰色に見えます。
 特に秋から冬の間は体も冷えてうつにながちになります。
 以前に自殺を考えたのも秋か冬の頃ではなかったのではないでしょうか。
 

 対策 

 ① 風呂によく入る。
   一日何回も入ってもよし。
   体が気持ちよくなり、血行も回復します。
   
 ② 首のこりをほぐす。
   マッサージに行くとか、貴方がマッサージしてもよし。


 ③ 日常でもなるべくポジティブな言葉をかける。
   自分でも呟くように言う。
   健康になるアファメーションなどがよいでしょう。
   http://matome.naver.jp/odai/2137385496052766901

   お金のことならば成功する明るい予測をもたらすものがよいでしょう。
   http://matome.naver.jp/odai/2138586161839976301

 心も体と同じく病気になります。
 体の不調も心に影響します。
 ただたんに心が風邪を引いたと思って対策することが肝心です。 
 

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/03/06 22:06:22

回答やコメントをしてくださった皆さんありがとうございます。

父親に伝えるべきという方が複数いらっしゃいましたが、我が家の家庭環境自体が少し複雑で、私が父親にそのようなことを話して説得させるのは難しいと思います。

色々な人の意見を参考にさせていただきます。一斉にお礼をする形になってしまい、すみません。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/02/28 22:29:21
    保健所、精神保健福祉センターに相談窓口がありますので、そちらに相談なさってはいかがですか?
    お母様の自殺企図を治療する為に、病院に措置入院を
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/02/28 22:30:35
    検討するのも一考だと思います。
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2015/03/01 17:49:37
    このはてなにも家族を失われた自死遺族の方いらっしゃいます
    (自分が知っているだけで3人も。日本は本当に自殺大国です)
    うち1人はわりとはっきりとお母様を失われた時の経緯をブログに書いていますが、
    「どうにもできなかった。こうだった。俺はこういうふうに気づかないふりをするしかなかった。
    わかっていたのに。自分は人殺しだ。自分の人生はもう…」というようなことを書きつづられていて
    読んでいて胸が痛くなる感じがします。
     
    お母様にはガツガツと国から年金を全部むしりとるまで生きて欲しいとおもいます。
    自己破産や、離婚や、生活保護といったセイフティネットもいくらもあります。
    一時的なケンカで命を失われてはいけません。お父様を説得できるならしてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません