「仕事が多くて今いる人数では足りない 人材不足だ」

と言いつつ
「待遇は上げられない そんな余裕はないから」
のような求人企業の主張をしている人に対して

合理的に改めさせる説得をお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/20 11:10:03

ベストアンサー

id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

仕事をしなければいいだけです。

現状、定時間内ですべてこなせるならば、人手不足ではありません。

人手不足により、どこにどのように影響が出ているのかを きちんと まとめて
伝えればいいでしょう。

それらが 明確にならないと説得できないでしょうね。

また、人材募集はしているのでしょうか?
しているけど、こないのは しかたが 悪いのか、本当に待遇が悪いのか
ですね。
待遇が悪いのでしたら、みんなで やめてしまえばいいと思いますけど。

他2件のコメントを見る
id:taknt

あと プログラマが育たない理由としては、プログラマの価値を低く見られている面があると思います。

ちょっとプログラムができるようになると 設計のほうに入り、SEとして 活動させることが多いからでは ないかと思いますね。

2015/03/13 10:57:05
id:taknt

待遇をあげない理由としては 先ほどのコメントどおり、価値を低くみているからにすぎません。

2015/03/13 11:11:27

その他の回答4件)

id:Lhankor_Mhy No.1

回答回数814ベストアンサー獲得回数232

『今は仕事が多いかもしれませんが、経済環境が変わったり競合が参入すればどうなるかわかりません。安易に求人をしたり待遇改善をして人件費を増やすよりも、受けられる仕事だけを受ける、身の丈に合った経営をするのがいいと思いますよ』

id:TAK_TAK

「それでは利益が出ないので、仕事をたくさん取ってくるしかないんですよ。」

「仕事を減らしたら、給料払えませんよ。」

2015/03/12 13:07:29
id:adlib No.2

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
 堂々めぐり ~ 経営者・労働者・消費者(取引先) ~
 
 求職者が来ない職種は「きつい、汚い、危険(3K)」と云われる。
 アベノミクスは「企業が儲けてから、給料を上げよう」と提案した。
 お客が少ないのは「遅い、高い、不味い」せいだと唱える者もいる。
 
…… 従業員にはきれいな会社で気持ちよく働いてもらいたい(前社長)。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20131219
 餃子の王将 ~ 早い、安い、うまい ~
 
…… 日本中で同族会社ごっこ(江戸時代より不合理な組織)が横行。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1276156.html(No.2 20050318 06:45)
 経営者と労働者に“共通一次試験”を課す
 
…… 良回答の条件は「選びぬかれたURL、簡潔な要約、独自の見解」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6130691.html(No.5 20100824 00:39)
 三拍子拾遺 ~ 浮説・俗説・誤説 ~
 

id:wild_yamato No.3

回答回数224ベストアンサー獲得回数45

期待される人材になりましょう。若しくは、育てましょう。

質問内容からは、どの様に改めさせるのかが示されていませんが、少なくとも人数ではなく人材が欲しいのですね。又、あなたの立場も分かりませんので、適切に回答が出来ません。

兎に角、結果として生産量の増加と品質の確保ないし向上ができる能力が必要なのです。
これは、経営として当然の要求です。
まずは、これに応えることが必要だと思います。

他1件のコメントを見る
id:wild_yamato

新たに採用するのではなく、今いる人材を育てようと言っているのです。

又、待遇や能力は簡単に測れるものではありません。
人それぞれの尺度があり、その損得で判断をしているのです。

繰り返しますが、あなたの立場が分かりません。
補足質問をする場合は、立場を明確にして下さい。
あなたは質問と回答の内容をよく吟味することが必要と思います。

2015/03/12 19:58:22
id:TAK_TAK

立場は、求職者?側になるでしょうか

その人が言うには
「即戦力しか採用する気が無い」そうです。
「人材を育ててる余裕は無い」と


低い待遇で即戦力が欲しいという
無理な要求をしてる経営者が現実にたくさんいます。

2015/03/13 10:05:26
id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198ここでベストアンサー

仕事をしなければいいだけです。

現状、定時間内ですべてこなせるならば、人手不足ではありません。

人手不足により、どこにどのように影響が出ているのかを きちんと まとめて
伝えればいいでしょう。

それらが 明確にならないと説得できないでしょうね。

また、人材募集はしているのでしょうか?
しているけど、こないのは しかたが 悪いのか、本当に待遇が悪いのか
ですね。
待遇が悪いのでしたら、みんなで やめてしまえばいいと思いますけど。

他2件のコメントを見る
id:taknt

あと プログラマが育たない理由としては、プログラマの価値を低く見られている面があると思います。

ちょっとプログラムができるようになると 設計のほうに入り、SEとして 活動させることが多いからでは ないかと思いますね。

2015/03/13 10:57:05
id:taknt

待遇をあげない理由としては 先ほどのコメントどおり、価値を低くみているからにすぎません。

2015/03/13 11:11:27
id:NAPORIN No.5

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

「求人企業の主張をしている人」とはいわゆる求人企業の経営者ということでよろしいですか。
そして質問者はその企業の従業者ですか。
前提を適当に汲んで回答をすすめさせていただきます。
 
経営者というのは多く説得を受け付けないので
あなた自身が経営者でないなら改善はまず無駄だとおもいます。
 
そもそもそういう問題を起こす経営者は、営業力がありません。
「仕事が多い」といってもダンピングされた仕事、
他企業が仕事にならないといってうけないようなギリギリの額の仕事が多いのに、
このまま(客観的にみて赤字前提、人が来ないような募集、サービス残業だらけ)でも
従業員の善意?など形のないものに支えられて会社が廻るという幻想にとらわれていたりします。
 
求人方法や待遇だけが問題なら従業員にできることとしては
離職率提示、労基署通報、補助金交付元への通報などがあります。
でも、受注価格が低すぎて仕事は多いのに稼げないし、
さらにそれをみんななんとなくおかしいとおもってても誰も指摘できない状態なら、
一言でいって「沈み行く舟」です。潮目が大きく変わる時以外はどうやっても改善できないでしょうね。
みんなが一斉に逃げ出して明らかに倒産させる(舟を見捨てる)ほうが船長にも
長い目で見れば親切な気もします。
 
沈み行く船に最後までつかまっていたい人なのか
今なら助かるのに救命ボートに乗り込むタイミングを自分で決断できない船長なのか。
単に船員の募集と教育が下手なだけでいい仕事をとってこれてる(舟本体には問題がない)のか。
ご自分でそういうことをいう経営者の顔をよ~く見てください。
人生を託すに足りるかどうか。
口が悪いだけで意外と見えないところで延命の手を打っているのかもしれません。
(実家が超資産家だったりすると個人の資産をなげうつことで赤字つづきでも何年も経営をつづけられる場合もあります)
一番ありそうなケースは、なんとなく相づち打ってくれる従業員とおしゃべりしたかっただけかも。
しばらくほっとけば自分で納得して募集の待遇を挙げるかも。
経営者がこっそり募集の待遇をあげたなら、新採用との給与逆転がおこらないよう旧従業員の待遇も連動させて上昇させるチャンスでもありますので、一応チェックを。

  • id:taknt
    人手不足なのだから、人材を増やすしかないでしよう。

    待遇をあげるのは 別の話です。


    仕事が多くて定時間内に終わらない場合は、残業となるでしょう。
    残業代の請求は できるはずです。

  • id:TAK_TAK
    すみません

    「応募者が少ないのは、
    (求める人材が来ないのは)
    待遇が悪いせいではないですか?」

    ということを言いたいのです。
  • id:yossiy7
    そんな仕事やめなさい。
    というのも。
    「鬱」になった時点で、人生が終わると考えていいです。復活する人は本当に少ないですし、少ない確率で復活するにしても、ものすごい長い年月を無駄にしますよ。
    で。
    貴方のその環境、そのままなら、いつまでも仕事を続けていられないでしょう。だから訴えた。にもかかわらず、改善される見込みも無い。
    なら、続けていたら、高確率で鬱になりますよ。
    そうなったら、もう、人生終わりです。
    貴方は、今のままでは受け止められない、と考えている。辞めないというのであれば、それは受け止めてしまうという意志の現れです。受け止めきれなかった時、人生そのものが終わります。
    ---
    で。
    どうせ辞めるなら、すごく簡単な手段がありますよ。
    「もうついていけない。やめる。本気です。」
    と言ってみなさい。
    仕事を辞めさせないという権利は、会社にはありません。辞められたら困るを連呼するでしょうが、何を言っても改善されないのであれば辞めるの一点張りで攻めましょう。
    「辞める」のカードを使えば、基本、強いのは貴方です。それで交渉してみて、それでも直らないなら本気で辞めればいいと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません