匿名質問者

この行動はどういった事情があるのだと思われますか?


家から出て、自動車でどこかへ出かけていく。
と思ったら、1分かそこらで戻ってきて家に入る。
そしてまた自動車で出かけていく。
と思ったら、また1分かそこらで戻ってくる。

を、2,3回繰り返す。

いつもやるのは夕方です。
ど田舎過ぎるほどど田舎のため、1分かそこらでは自動車でもたどり着ける店や公共施設はありません。
周辺は山林と田畑ばかりです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/05/03 16:30:03

回答3件)

匿名回答1号 No.1

匿名質問者

10年近く前から慣れたドライバーなのです。
年齢は40歳代。

2015/04/26 20:23:40
匿名回答2号 No.2

走行中に異音がしたとかで確認しようとしている、とか。

匿名質問者

すみません、書き忘れていました。
その謎行動をかれこれ2年以上続けているのです。
一回だけのことではないんです。
最初は忘れ物でもしたのかと思いましたが。。。

2015/04/27 00:43:01
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/04/27 02:40:00

2年以上前からこの行動をたびたびしています。

必ずそうするわけでもないですが、時々そうします。

匿名回答3号 No.3

冷蔵品のお裾分け?配達?に近隣を廻っている。
北にも南にも友人?配達先?がいるので、
中間地点の自分の家に一度とめて、
痛みにくい冷たいままのものを冷蔵庫からとりだし、
約束した時間に冷蔵バッグなどにいれたままおいてくる。
===========
同様に墓地へのお参り(母方、父方などが別々の場所だが近隣にある)、
メール便やチラシの投函アルバイトを始めたなども可能性は考えられる。
あとものすごくうがってるけど排尿障害か強迫症(鍵、戸締まり、火の元)があったりで
いろいろ気になるとか。

匿名質問者

その人は男性で奥さんと娘は別のところに住んでいます。
近所づきあいはありません。
地元の人ではありません。
詳しいことは知りませんが、どうも無職らしいです。
そういうことをするのは、やはり何かを気にしているのでしょうか。
一体何を気にしてうろうろしているのでしょう。。。

2015/04/27 23:23:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません