もし災害が起きて、東京ドームの屋根を張り替えるとしたら(ただし災害用で応急処置で2-3日持てばいいばいい) 費用はいくらぐらい掛かるのでしょうか?

またもし東京ドームではなく、同じぐらいのサイズの鉄筋構造 ハリだけでの あのようなドームが合ったとして、それを人力でビニールシートを貼っていくとすると、費用はいくらぐらい掛かるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/04 11:55:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント100pt

不可能です。
東京ドームは内圧で皮膜を支える構造です。
だからあの程度の骨組みで済んでいる。
応急に張り替える場合は空気漏れがあるので、構造材を追加しなければなりませんが、追加した場合は重くなりすぎて、元の骨組みがもちません。
例の新国立競技場の屋根を安価に張る方法とかを考えておられるんだと推測しますが、基本的に無理です。
軽量カーボンで補強するとかになったら桁外れの費用が掛かります。
その場合は最低でも数十億円以上かな?
応急は無理で別注で部品を発注することになるでしょう。
いずれにしても、普通のビニールシートでは強度が足りなくて吹き飛びますから、そっちの方も特注になります。

id:kokorohamoe

ビニールハウスの屋根はビニールですよね?もちろんビニールハウスの屋根も強風が吹けば吹き飛びますが

2015/07/28 22:13:37
id:miharaseihyou

面積が2~3桁は違います。
たとえてみれば、薄いラップでハウスの張り替えをやるようなものです。
裂けて飛んで落下したら、面積が大きいだけに重量も大きく、大惨事になるでしょう。
ブルーシートの重量は、例えば一般に見られる比較的軽い12畳の5000番で数キロはあります。
何万畳だと・・・もの凄い重量になります。

また、広い面積に風を受けるので、風圧が何トンになるか見当もつきません。

2015/07/28 22:23:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません