匿名質問者

昔で言うと、夏になるとTUBEが出てくるみたいな感じで

○○になると、✖✖が出てくるみたいななのってありますか?
有名人でも食べ物でも何でも結構です。
例えば文化祭になると小島よしおが出てくるみたいなのです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/09/04 20:05:04

回答3件)

匿名回答1号 No.1

冬になると広瀬香美が出てくる。

匿名回答2号 No.2

成人式が過ぎると、節分の豆がスーパーの店頭に出てくる。
立春が過ぎると、桜の模様の「金麦」の缶が出てくる。
節分が過ぎると、ひなあられがスーパーの棚に出てくる。
入梅すると、さくらんぼが出てくる。
南から梅雨明けのニュースが来ると、桃が出てくる。
梅雨明けすると、花火の模様の「金麦」の缶が出てくる。
お盆が終わると、海水浴場にクラゲが出てくる。
お盆が終わると、ブドウが出てくる。
処暑になると、「秋限定」のビールや発泡酒が出てくる。
処暑が過ぎて朝晩の風が冷たくなると、街に猫が出てくる。
9月になると、やたらと読書や美術館を薦める雑誌が出てくる。
11月になると、焼き芋の車が出てくる。

今日何がいい?とお母さんに聞かれて「何でもいい」と答えると、夕食にカレーが出てくる。

うちの駅ビルの100円ショップでは、今週からもう「ハロウィン」グッヅの展開してます。

匿名回答4号 No.3

課金制が出ると批判がでる

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません