匿名質問者

vagrantについて教えて下さい。


vagrant

https://github.com/rails/rails-dev-box
上をgit cloneし
vagrant up とvagrant ssh
をして接続しています。
使っていて困っているのが

- ホストOS側のvimの設定を使いたい
- vagrant内の仮想OSのrailsコマンドをホストOSから直接打ちたい

の2点です。
いちいちvagrant sshで入るのがめんどくさいので、一旦はtmuxで複数窓でやっていますが、
できる方法ありますでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/01/05 17:35:03

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません