匿名質問者

さっき、某知恵袋を見ていて思ったことがあります。

グラセフなどの18禁ゲームを息子がほしいと言っていてどうしよう。という話ですが、
周りの人は色んな意見を言ってました。
まぁ結局は買わないことを決意した親がほとんどで、それでいいと思います。
人を殺すゲームですから、精神的に来る人もいるでしょうし。
しかし、様々な意見の中には「真似するから駄目」という人もいました。
別に否定するつもりはありません。
感覚が麻痺して非人道的行為を起こすことも万が一を考えるとあるかもしれません。
しかし、それだけを買ってはいけない根拠にするのはおかしくないですか?
今の子供というのは、皆ゲームと現実の区別がつかない程、ゲームの世界に入り込んでるのですか?
悪く言うと皆それほどまでにア○なんですか?
「真似するから」だけを根拠にしてると、この世の子供すべてがア○ということになります。
それはおかしいのではないでしょうか。
これは、僕個人の考えなので偏りがあります。
文章力がないので分かりにくいとこは多々あるでしょう。
ですがどうか、ご意見願います。
言葉の使い方が変なとこがあっても、どうか大目に見てください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/09 14:21:38

ベストアンサー

匿名回答3号 No.3

「真似をするから」だけを根拠にしていると何がおかしいのでしょうか。
おかしいと判断する根拠が述べられておりませんから、真似をするからゲームをやってはいけないということと論拠が不足しているという点では五十歩百歩というところでしょう。

あなたの中では、ゲームの真似をして殺人や致傷行為を行うのはそいつがア○だからという論理が成立しているのでしょうが、子供は社会的な成熟が遅いものですから善悪の判断というのもそんなに早くできあがるものではありません。
善悪の判断がついていない子供をア○とおっしゃるなら、それをア○じゃなくするのは大人の役目であります。

質問の最後に何やら書いておりますが自己防衛のためにグダグダ書いているだけであって、質問者の意図に沿う回答だけを受け付けますという態度を隠すことはできていませんよ。

その他の回答2件)

匿名回答1号 No.1

1.やってみればわかりますがあの作品はとにかくグロい。大人でも慣れてない人はすぐオエー!キモ!あんな画面みちゃったら今晩眠れない!どうしてくれるんだ!ってなってもおかしくないです。全世界の人にお勧めはできない。女性年寄り18歳以下など神経の細い人にはまず初見でそっぽ向かれるタイプの作品であることはわかっていますね。わたしもJOJOや北斗の拳くらいでも20歳をとおくこえて日常が確定してからでなければまともに読む気にはなれませんでした。キモいしグロいから。でも、本人にアラームが働くタイプはまだいいんです。
 
2.本人にアラームが働かない場合についても、やっぱり働かせたほうがいい場合があるとおもうんです。グランドセフとだけじゃなくて、作品によってそれぞれですが、これだけはどうしてもうちの子大好きだけど客観的にはどうしても合わないはずだって組み合わせはあるんです。それを「真似するから」とかいう言葉にするとどうしても子供さんにも他人からも違和感あるとおもいますが、ちがうんです。うちの子はもともとこういう悪い傾向があって、いくら注意してもなおらない。それがこういう敢えて法律を無視するような作品世界にひたると、助長されてしまう可能性がある。よその子の99.9%、世界の10億人くらいが全く平気でも、うちの子にだけはたぶんダメ。そういう相性というものもある。
(なお親自身も自分のまたは配偶者の欲求を完璧にはコントロールできてないから子供ができるんですよね。そのことは子供の手前で堂々と言うわけにはいかないけど。心の弱い人間、欲求に負ける人間でなければ子孫は残せないんですよ。だから今地上にいるすべての人間はアダムとイブ以来、代々、全世代が、欲求に弱い人間の子孫です。この理屈はわかりますかね?)
くどくどした心配はもう肌で感じているものなので、理屈じゃない。ひとことでいえば「だめなもんはだめ」。
なんというか、「努力すればかなうという夢をもたせる」ようなものはまだよいのですが、「へんに人生に近道があると信じ込ませる、世界の方が間違ってるとおもわせる」ようなことはあとで本人が実社会になじめなくなる要因になるという心配があるんです。大人でもそういうことでなじめずに苦労する大人が実際にいるケースを自分自身を含めていっぱい見ているのでね。
うちの子が無害なオタクな大人になれるかどうかは「信じてほしい」と子はいうのかもしれませんが、大人にしてみたら「自分自身をでさえこの年でも信じ切れていないのにその不完全な自分から生まれた子などもっと信じられない」。
親は子供のつまづきになるものはできるだけ遠ざけたいのです。たとえばタバコ、酒、麻薬、エロビデオとおなじように。

3.最後に1でも2でもないとおもった人へ。実社会は信じられないくらい不平等なものです。学校教師は「全員平等。がんばれば出来る」という嘘をつきますが、遺伝子は絶対に嘘をつきません。ゲームは学校教師以上の嘘つきです。がんばらなくても何でも出来る。殺される側の気持を考えながらプレイするグランドセフトなんて意味がないですよね。でもたぶんあなたは実社会ではあっさり意味もなく殺される側ですよ。そういうことを真面目にかんがえながらプレイしてもやはり過度に憂鬱になってしまうのでやっぱりやらないでくださいね。
子供なんてものは大人にまもられて大人のやることにブーブー文句たれながらおいしいゴハンたべて寝てくれればいいんです。そのために大人がいるのですから。

匿名回答2号 No.2

そのゲームは知りませんが、真似をしたのは実際にいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/グランド・セフト・オートシリーズ

もっとも、アメリカであって、一般人の銃の所持自体が禁止されている日本で真似するのは難しいとは思いますが。

匿名回答3号 No.3

ここでベストアンサー

「真似をするから」だけを根拠にしていると何がおかしいのでしょうか。
おかしいと判断する根拠が述べられておりませんから、真似をするからゲームをやってはいけないということと論拠が不足しているという点では五十歩百歩というところでしょう。

あなたの中では、ゲームの真似をして殺人や致傷行為を行うのはそいつがア○だからという論理が成立しているのでしょうが、子供は社会的な成熟が遅いものですから善悪の判断というのもそんなに早くできあがるものではありません。
善悪の判断がついていない子供をア○とおっしゃるなら、それをア○じゃなくするのは大人の役目であります。

質問の最後に何やら書いておりますが自己防衛のためにグダグダ書いているだけであって、質問者の意図に沿う回答だけを受け付けますという態度を隠すことはできていませんよ。

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2016/03/09 09:21:37

皆さん答えてくださってありがとうございました。

自分がどれだけ浅はかなのかを知りました。

特に3番の方は僕の自己防衛的な文章を見抜いて指摘までしてくれました。

自分では言いさがしておいて、攻撃されないように逃げる。僕はそんな卑怯なやつだということに気がつきました。ありがとうございます。

ベストアンサーは明日決めます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません