なにかやりたいことを見つけたいです。

以前はゲームにしか関心がいかないぐらいはまっていたんですがいままでのゲーム機が全て壊れてしまったのでやることがないです。
勉強は精々3時間もてばいいほうでどうしても時間が余ってしまいます。
バイトはしてます。掛け持ちは親が許してくれないです。
友達はいなくて毎日退屈してます。
ゲーム機を買うために昼食代からちょっとづつ貯めてるので映画とか電車は利用したくないです。
絵とか小説を書いてみましたが自分には合いませんでした。
アニメは好きなんですが見るのが面倒くさく、見ても30分の時間投資が惜しくなって見るのを止めてしまいます。
散歩はちょっと前までやっていましたが飽きました。肉体労働のバイトなので疲れて走る気になれません。
山登りや釣りはやってみたいとは思うのですが、まったく知識がありませんし、金と時間の余裕がないとできないのかなと思いました。
ネットサーフィンをやってると、自分が情けなくなって、時間を溝に捨ててるような気がします。
色々条件をつけてしまいましたがこんな自分になにか趣味になるものを教えて頂きたいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/26 08:47:34

ベストアンサー

id:siseiall No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

はい。質問から外れる様ですが、失礼ながら率直に思ったことを回答します。
まず、あなたから感じるのは、なにか追われている印象を受けます。
動いていないと落ち着かないから、「落ち着くために何かやりたい」という、曲がった感じです。ですから、もしそうなら、それをまず確認してください。つまり、なにかをやらなければと駆り立てられるからやりたいのか、なぜ駆り立てられるのか、どうしたらそれを回避できるのか、それともそうではなくて、別の本意なのかどうか。自分を見つめることです。
 自分をみつめるには、文章を書くといいですよ。今頭で考えていることを、そのまま書き出すんです。パソコンがいいですね、早く打てますから。図書館が場所としてはいいですね。日当たりのいい眺めのいい所でやるとリラックスできますよ。

 改めて回答すると、釣りはいいですよ。
1、釣具屋、またはホームセンターで、一式セットの千円くらいのを買う
2、自転車でぶらぶらして、適当な人気のないリラックスできそうな場所の川で釣る

餌をつけなく立っていいんです。僕は、ぼっーとするためだけに、そのために竿をたらしてることあります。まわりの人は、そんなことつゆとも知らないでしょうけどね。:)

id:hdndnennd

釣りセットって千円ほどで買えるんですね。万単位で買うものだと思ってました。
自分を見直してみます。

2016/03/26 08:47:27

その他の回答1件)

id:siseiall No.1

回答回数36ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

はい。質問から外れる様ですが、失礼ながら率直に思ったことを回答します。
まず、あなたから感じるのは、なにか追われている印象を受けます。
動いていないと落ち着かないから、「落ち着くために何かやりたい」という、曲がった感じです。ですから、もしそうなら、それをまず確認してください。つまり、なにかをやらなければと駆り立てられるからやりたいのか、なぜ駆り立てられるのか、どうしたらそれを回避できるのか、それともそうではなくて、別の本意なのかどうか。自分を見つめることです。
 自分をみつめるには、文章を書くといいですよ。今頭で考えていることを、そのまま書き出すんです。パソコンがいいですね、早く打てますから。図書館が場所としてはいいですね。日当たりのいい眺めのいい所でやるとリラックスできますよ。

 改めて回答すると、釣りはいいですよ。
1、釣具屋、またはホームセンターで、一式セットの千円くらいのを買う
2、自転車でぶらぶらして、適当な人気のないリラックスできそうな場所の川で釣る

餌をつけなく立っていいんです。僕は、ぼっーとするためだけに、そのために竿をたらしてることあります。まわりの人は、そんなことつゆとも知らないでしょうけどね。:)

id:hdndnennd

釣りセットって千円ほどで買えるんですね。万単位で買うものだと思ってました。
自分を見直してみます。

2016/03/26 08:47:27
id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909スマートフォンから投稿

クラフト、製作系の趣味(作品とスキルが手元に残る)か、料理がよいと思いますが、親御さんと同居のうちはあなたはゲーム以外何をしても楽しく感じられないのかもしれません。
とりあえずは肉体疲労があるようですので、栄養学の本でも図書館で借りてよんで、大豆系の一品を食卓に追加してもらうよう親御さんと交渉して、夜楽しく寝られる工夫(アロマオイルや抱きまくらなど)もしてみてはどうでしょうか。
近い将来、大学に進学したり就職などするときに一人暮らしの自由と義務を手に入れてみると、自ずと自分が見えてくると思います。

id:hdndnennd

なるほど。親に甘えてるからダメなんですね。
料理やってみます。

2016/03/26 08:45:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません